ふわっ♪とろっ♪大和芋のお味噌汁

アヤコママ @cook_40048707
いつもはご飯にかける大和芋。お味噌汁に入れるとふんわりとろ~り美味しいんです!
☆追記あり☆
このレシピの生い立ち
主人の実家で頂いたのが美味しかったので☆
ふわっ♪とろっ♪大和芋のお味噌汁
いつもはご飯にかける大和芋。お味噌汁に入れるとふんわりとろ~り美味しいんです!
☆追記あり☆
このレシピの生い立ち
主人の実家で頂いたのが美味しかったので☆
作り方
- 1
大和芋を摩り下ろしておく。
- 2
だし汁に味噌を溶いて各家庭の味噌汁を作る。
- 3
味噌汁が沸騰しないように弱火にして、摩り下ろした大和芋をスプーンですくって入れていく。
- 4
そのまま3~5分くらい煮たら出来上がり。お好みでねぎを散らしても。
- 5
☆2010.11.1追記☆
長芋だと固まらないそうです!
コツ・ポイント
味噌汁に大和芋を入れたら固まるまで混ぜたりしないこと!
大和芋をする時は全部皮を剥かずに、握る部分を残してすっていき、徐々に皮を剥きに最後小さくなってきたらフォークにさして摩り下ろすと、手がかゆくなりません。
似たレシピ
-
-
アボカド・パプリカ・玉葱・油揚げのみそ汁 アボカド・パプリカ・玉葱・油揚げのみそ汁
みそ汁にアボカドやパプリカ?それがイケるんですよ!家族にも好評~♪※追記あり→コツ・ポイント欄(2023/04/16) 白雲堂 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939091