金時豆の甘煮【圧力鍋使用】

kurori3 @cook_40110161
とろ~っとした感じのシンプルな煮豆です。箸休めやお弁当にいかがでしょうか
このレシピの生い立ち
普通の鍋だとかなり時間がかかるので、圧力鍋を使って上手に煮れないかなぁと思い、何度も作ってこの作り方になりました。母がえらく気に入り、叔母に教えていました。
金時豆の甘煮【圧力鍋使用】
とろ~っとした感じのシンプルな煮豆です。箸休めやお弁当にいかがでしょうか
このレシピの生い立ち
普通の鍋だとかなり時間がかかるので、圧力鍋を使って上手に煮れないかなぁと思い、何度も作ってこの作り方になりました。母がえらく気に入り、叔母に教えていました。
作り方
- 1
【下準備】金時豆は水で洗い、3倍量の水に1晩(7-8時間)つけておく
- 2
つけ汁と豆を圧力鍋に入れ、蓋をしないでひと煮立ちさせたら豆をザルにあげ茹で汁をこぼす
- 3
圧力鍋に豆を戻し、水600ccを加え、蓋をして強火にかける(選択できる場合は強圧で)
- 4
シュシュっと音がしてきたら中火にし、8分加圧し、火を止めて自然放置で圧力を下げる
- 5
豆の硬さを確認する。まだ硬い場合は中火でしばらく煮る。煮汁が減ってきたら水を足す
- 6
豆にほぼ火が通ったら、三温糖と塩を加え、弱めの中火で水分が少なくなるまでコトコト煮る。焦がさないように注意
- 7
煮汁につけたまま冷まして味をしみこませたらできあがり。容器に移して冷ましてもOK
- 8
小さいアルミカップに入れて冷凍すればそのままお弁当へ入れられます。製氷皿で冷凍しても少量使いたい時に便利です
コツ・ポイント
豆に火が通ってから砂糖を加えると豆が硬くならないです。豆が割れて崩れますがそれがトロっとした仕上がりになります。半量で作る場合は豆150g三温糖60g水400cc塩小1/4で、後は同じ加圧時間・手順で。甘さ控えめですが三温糖は減らしてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
*お茶菓子にあま~い♡金時豆の甘煮* *お茶菓子にあま~い♡金時豆の甘煮*
甘さ控えめじゃな~い^^;のもたまにはいいですよね~♪お豆がモチッとして煮汁がとろっ~としてあま~い!美味しい! kaz~kaz~⭐ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17940922