作り方
- 1
油揚げは湯で油抜きして12等分に切る。
水菜は洗って3cmくらいの大きさに切る。卵は溶いておく。 - 2
小鍋に水と麺つゆを入れて水菜と油揚げを入れて煮る。
- 3
水菜が少ししんなりしたら、溶いた卵をまんべんなく入れて、半熟状態で火を止めてふたをする。
コツ・ポイント
麺つゆだけでいい味が出るので、他に調味料を入れませんが、お酒を少々入れる時はあります。
最後に七味を入れて食べても美味しいです。 娘はご飯にかけて丼にして食べるのがいいそうです。かさを増やしたい時はきのこ類(舞茸など)を入れてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◎◎水菜の卵とじ◎◎ ◎◎水菜の卵とじ◎◎
栄養バランスの良い水菜。β-カロチン、ビタミンA、ビタミンE、カルシウムのほか、女性に嬉しいビタミンCと鉄分もいっぱいです!さらにさらにたんぱく・ミネラル・ビタミン豊富な卵が加わると、簡単無敵の副食です♪ biyoncafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942512