ふんわりほんのり♡塩シフォン♡

ほんのり、塩を感じるあっさりシフォンケーキ♪
このレシピの生い立ち
会社の同僚から、最近「しおシフォンケーキ」とかいうので流行ってるお店があるって聞き、どんな感じなのか勝手な想像で作ってみたら、まさしくこんな味らしい(*^^)…息子は、ほんとにコレにはまってます♪「シフォン」とは言わず、「スポンジ」と呼んでますが…(^^;)もう何回作らされたことか…。本家の噂の「しおシフォン」は、まだ口にしてません(^^;)
ふんわりほんのり♡塩シフォン♡
ほんのり、塩を感じるあっさりシフォンケーキ♪
このレシピの生い立ち
会社の同僚から、最近「しおシフォンケーキ」とかいうので流行ってるお店があるって聞き、どんな感じなのか勝手な想像で作ってみたら、まさしくこんな味らしい(*^^)…息子は、ほんとにコレにはまってます♪「シフォン」とは言わず、「スポンジ」と呼んでますが…(^^;)もう何回作らされたことか…。本家の噂の「しおシフォン」は、まだ口にしてません(^^;)
作り方
- 1
薄力粉は、よくふるっておきます。◆牛乳とサラダオイルはひとつの容器に入れておきます。◆卵白と卵黄をそれぞれのボールに割り入れます。◆オーブンを170度に予熱セットしておきます。
- 2
まず、卵白を泡立てます。メレンゲ用の砂糖を2~3度に分けて入れながら泡立て、しっかりとしたメレンゲを作っておきます。
- 3
別のボールの卵黄と砂糖を泡立てます。泡だて器は洗わず、そのまま使用…。途中で岩塩を加え、白っぽくマヨネーズ状になるまで泡立てます。
- 4
牛乳とサラダオイルを加え、混ぜ合わせます。さらに薄力粉を加え、泡だて器でそのまま撹拌し、粉っぽさが完全に無くなるまで混ぜ合わせてしまいます。
- 5
ゴムベラに持ち替えて、④のボールにメレンゲを2~3回に分けて加えていきます。そのつど、泡をつぶさないよう、サックリと底からすくいあげて混ぜ合わせてください。
- 6
型に流し入れ、かるく何度か落とし、大きな空気を抜いて表面をならします。予熱しておいたオーブンで20~25分焼きます。
- 7
焼き上がり
- 8
すぐに、逆さにして冷めるまで待ってくださいね。冷めたら、型からはずして出来上がりです。
コツ・ポイント
メレンゲは新鮮な冷えた玉子を使用し、しっかりとしたものを作っておいてください。最初にメレンゲを作ることで、泡だて器を洗わずに済みます。④の工程で、面倒なのでオイルも牛乳もいっきに投入しましたが、普通にふんわりと仕上がりました。塩はS&Bのスパイスシリーズの岩塩を使用。精製塩で作ってみた事がないのでわかりませんが、塩の分量は様子を見たほうがいいと思います。あと塩加減はお好みで…。
似たレシピ
その他のレシピ