ほんのり優しいミルク抹茶シフォンケーキ

牛乳と抹茶で、あまり濃過ぎない…ほんのり優しいミルク抹茶シフォンできました。ふわふわしゅわしゅわです♪
このレシピの生い立ち
私的には濃い抹茶のケーキ大好き!でも、子供達でも抵抗なく食べられるほんのり抹茶味のシフォンケーキを作りたいと思い…レシピができました。牛乳のおかげで、水の時よりよく膨らんで、かつ、まろやかになりました。
ほんのり優しいミルク抹茶シフォンケーキ
牛乳と抹茶で、あまり濃過ぎない…ほんのり優しいミルク抹茶シフォンできました。ふわふわしゅわしゅわです♪
このレシピの生い立ち
私的には濃い抹茶のケーキ大好き!でも、子供達でも抵抗なく食べられるほんのり抹茶味のシフォンケーキを作りたいと思い…レシピができました。牛乳のおかげで、水の時よりよく膨らんで、かつ、まろやかになりました。
作り方
- 1
材料を計量し準備する。オーブンの余熱を190℃で開始しておく。(我が家ではこのタイミングです…)
- 2
冷蔵庫から取り出した卵を、(卵白のボールは特に油分や水分のついていない綺麗なボール)ボールに卵白と卵黄に取り分ける。
- 3
卵白のボールは涼しい場所においておく。(場所さえ空いていれば冷蔵庫でも…)
- 4
卵黄のボールに計量した上白糖の中からおよそ大さじ1程度を入れ、ホイッパーで良く混ぜる。
- 5
4にサラダ油をそっと入れ混ぜる。更に牛乳を入れまぜる。
- 6
更にふるいにかけながら薄力粉と抹茶をいれ、粉っぽさが無くなるまで大きくまぜる。
- 7
残りの上白糖を卵白のボールにいれ、HMでメレンゲを作る。(HM高速およそ5分しっかりとしたツノがたつ固さ)
- 8
ここからは、メレンゲの泡をなるべく消さないように、優しくかつ手早に生地とメレンゲをまぜます。
- 9
7のメレンゲおたま一杯程度の量を6の生地にいれ、ホイッパーで大きくまぜ、生地をゆるめる。
- 10
生地とメレンゲを合わせたものを、卵白の残っているボールにすべていれる。
- 11
ホイッパーでメレンゲの塊をすくうようにそっと、かつ大きくグルグル泡を消さない様まぜる。
- 12
シフォンケーキ型に高い位置から11の生地を落としいれる。180℃にさげたオーブンで最初15分、最後170℃15分焼く。
- 13
焼きあがったら、オーブンからすぐ取り出し、逆さまにして冷ます。十分さめたらビニールにいれ、乾燥をふせぐ。
- 14
竹くしとシフォンケーキのヘラをつかって、型からはずし、できあがりです。
コツ・ポイント
たっぷり目の生地量です、全部入りいらない時は型8分目まで。余った生地は紙コップに入れ、同時間焼いて味見ように…夏場のメレンゲ作りは温度が敵…ボール(卵白用)の下にアイスノンを敷いて、冷やしながら作ることもあります~
似たレシピ
-
-
-
-
しっとり&ふわふわ★抹茶シフォンケーキ しっとり&ふわふわ★抹茶シフォンケーキ
大人味で優しい抹茶ミルク風味の和風シフォンケーキ♪甘さ控え目なので、たっぷり生クリームをトッピングして召し上がれ❤ アトリエ沙羅 -
-
-
その他のレシピ