簡単春巻き☆兜で子供の日バージョン☆

KumiDELI
KumiDELI @cook_40064418

なるべく簡単に、春巻きを作っちゃおう!
形をかぶとにして、端午の節句、子供の日にもピッタリ
具材のアレンジでおやつにも☆

このレシピの生い立ち
簡単な子供の日メニューが欲しかったので時短春巻き&揚げ焼で簡単に☆
残り皮を使って、クリチ&リンゴジャムでアップルパイ風、子供も喜びました♪

blog でもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli

簡単春巻き☆兜で子供の日バージョン☆

なるべく簡単に、春巻きを作っちゃおう!
形をかぶとにして、端午の節句、子供の日にもピッタリ
具材のアレンジでおやつにも☆

このレシピの生い立ち
簡単な子供の日メニューが欲しかったので時短春巻き&揚げ焼で簡単に☆
残り皮を使って、クリチ&リンゴジャムでアップルパイ風、子供も喜びました♪

blog でもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚ひき肉 90g
  3. たけのこ水 50g
  4. 干し椎茸 2枚
  5. ピーマン 1個
  6. 人参 1/3本
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1/2
  12. 砂糖 小さじ1/2
  13. 塩コショウ 少々
  14. 生姜絞り汁 1片分

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻して細切り
    (急ぐ場合はぬるま湯に入れてレンジで2分…そのまま数分蒸らす)
    その他の野菜も短めの細切りにする

  2. 2

    ボールに材料、調味料を全て入れ混ぜる

  3. 3

    春巻きの皮をかぶとの形に折り
    中に具材をつめる
    しっかりと口をふさぐ

    水もしくは水溶き片栗粉を糊に使うと良いです

  4. 4

    フライパンに油を多めに入れて中火にかける

    油が温まったら飾りのある方から焼く

    色づいたら反対に返して両面揚げ焼きに

  5. 5

    両面がこんがり揚がれば完成☆

  6. 6

    かぶとの折り方を別レシピに掲載しました
    ID: 17981251

  7. 7

    皮が残った場合は
    クリームチーズ5g程を小さくちぎったもの&好きなジャム小さじ1を入れ
    同様に揚げ焼き
    デザートの完成☆

コツ・ポイント

具材を炒めないので細めに切る方が兜に詰めやすいです
具はアレンジOK、ただし水分の多い食材は不向き

形を整えて、なるべく平らにし空気を抜くと揚げやすくて見た目もキレイ
中火でしっかり揚げると上手くいきます

一般的な形の春巻きでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KumiDELI
KumiDELI @cook_40064418
に公開
好きなことはお料理すること食べること。美味しいもので笑顔になろう☆お料理を楽しもう☆blogでもレシピ公開中ですhttp://s.ameblo.jp/kumideli
もっと読む

似たレシピ