簡単本格!シンプル麻婆茄子

かちょーレシピ
かちょーレシピ @cook_40100374

簡単に本格ピリ辛麻婆茄子!
なすと挽き肉でシンプルだけど、お箸が止まらない美味しさですよ~♪
揚げないのでカロリーオフ!
このレシピの生い立ち
とろとろなすのピリ辛麻婆茄子を手軽に味わいたくて、いろいろなレシピを参考に作りました。素揚などの手間を省いて、簡単シンプル且つ美味しい!を目指しました。

宝島社の「夫婦ふたりでちょうどいい シニアご飯」に掲載されました!2018/9/21

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. なす 中3本
  3. 白ネギ 1本
  4. 生姜 ひとかけ
  5. にんにく 少々
  6. 豆板醤 小さじ1杯
  7. ごま 大さじ1杯
  8. ☆水 200cc
  9. 鶏ガラスープのもと 小さじ1杯
  10. ☆しょうゆ 大さじ2杯
  11. ☆酒 大さじ1杯
  12. ☆砂糖 小さじ1杯
  13. ☆甜麺醤 小さじ1杯
  14. 片栗粉 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    【なすの準備】
    ヘタを取って、縦半分に切りさらに横半分に切り4等分にします。

  2. 2

    【なすの準備】
    4等分したなすを、5ミリ幅に切り揃えます。

  3. 3

    【なすの準備】
    切ったなすは水にさらしておきます。

  4. 4

    【香味タレの準備】
    白ネギを刻み、ボウルに移します。

  5. 5

    【香味タレの準備】
    刻みネギの入ったボウルに、おろし生姜を入れます。

  6. 6

    【香味タレの準備】
    次におろしにんにくを入れます。

  7. 7

    【香味タレの準備】
    豆板醤を入れます。

    ※ここが辛さの調整になります。辛いのが好きな方は多目にするとよいです♪

  8. 8

    【香味タレの準備】
    ごま油を加えて、最後によくかき混ぜておきます。

  9. 9

    【合わせ調味料】
    合わせ調味料を準備しておきます。
    ボウルに☆の材料を全て入れてよくかき混ぜておきます。

  10. 10

    【炒め】
    水溶き片栗粉を事前に用意しておきます。

    片栗粉大さじ1杯に水大さじ2杯で溶きよくかき混ぜておきます。

  11. 11

    【炒め】
    フライパンを火にかけて、香味タレを入れ、炒めます。

  12. 12

    【炒め】
    焦がさないように中火でゆっくり炒め、ねぎや生姜、にんにくの香りがたち始めたら挽き肉を入れます。

  13. 13

    【炒め】
    挽き肉から出た油を全体に行き渡らせます。
    挽き肉がしっかりほぐれるように炒めます。

  14. 14

    【炒め】
    挽き肉がほぐれて来たら合わせ調味料をいれて、ひと煮たちさせます。

  15. 15

    【炒め】
    なすをいれて軽くかき混ぜます。

  16. 16

    【炒め】
    蓋をして中火で5分ほど煮ます。

  17. 17

    【炒め】
    最後に水溶き片栗粉をまわしいれてよくかき混ぜ、全体にとろみをつけます。

  18. 18

    お皿に盛り付けたら、完成~♪

  19. 19

    2016/09/07
    話題のレシピになりました‼
    みなさまのおかげです!
    ありがとうございました!

  20. 20

    2016/09/08
    人気検索トップ10入りしました‼
    ありがとうございます‼

  21. 21

    2018/9/21
    宝島社「夫婦ふたりでちょうどいい シニアごはん」に掲載していただきました!

コツ・ポイント

挽き肉は炒める前に常温に戻しておくとほぐれやすいです。

辛いのが好きなかたは豆板醤倍量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
かちょーレシピ
かちょーレシピ @cook_40100374
に公開
お酒と料理と模型製作をこよなく愛するおじさんです。ニックネームの由来は、レシピ投稿を始めたとき、課長になったばかりでまわりから「かちょー、かちょー」っていわれてたから。
もっと読む

似たレシピ