簡単☆激旨!レタスのさっぱりお浸し

FunCooking!! @cook_40037523
レタスの外側の葉っぱ!もう捨てないでー!普段なら捨てちゃうような外側の緑の葉を使った夏にぴったりの超簡単さっぱりお浸し!
このレシピの生い立ち
レタスが新鮮で立派なこの時期。外側の緑の葉っぱもしっかりついた状態で買っても外側の使い方がわからずに捨てちゃうところを救ってくれたのが母から教わったこのメニュー。
あと一品!という時にも超簡単にできちゃいます。
簡単☆激旨!レタスのさっぱりお浸し
レタスの外側の葉っぱ!もう捨てないでー!普段なら捨てちゃうような外側の緑の葉を使った夏にぴったりの超簡単さっぱりお浸し!
このレシピの生い立ち
レタスが新鮮で立派なこの時期。外側の緑の葉っぱもしっかりついた状態で買っても外側の使い方がわからずに捨てちゃうところを救ってくれたのが母から教わったこのメニュー。
あと一品!という時にも超簡単にできちゃいます。
作り方
- 1
レタスの葉(普段は捨てちゃうような外側がオススメ)を沸騰したお湯の中でサッと(2〜3分)茹でます。
- 2
茹でたら、水で冷まし、冷めたら水を絞って、葉を広げて、切りやすいようにまな板に重ねていきます。
- 3
1cmほどにザクザク切っていき、切れたレタスをほぐしながら、器に盛り付けます。
- 4
合わせておいた☆調味料を上からかけて、かつお節を散らしたら完全!
コツ・ポイント
簡単すぎてコツは特にありませんが、レタスの葉、茹でるとかなり分量が減りますので、たっぷり目に茹でるがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の葉のおひたし(ごはんやおにぎりに) 大根の葉のおひたし(ごはんやおにぎりに)
普段捨ててしまう大根の茎の部分を使ったおひたしです。しっかりとした葉がついた大根を見つけたらつくってみてください チョコカスタード -
-
-
【青い外葉】レタスのお浸し【大量消費】 【青い外葉】レタスのお浸し【大量消費】
いつも用途に迷うレタスの外葉でしたがレンチンだけでしんなりシャキシャキの簡単お浸しが出来ました!あともう一品に便利! ジョバらう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949068