★ぎんなん★冷凍保存で1年中美味しく!

kuragenoie @cook_40055651
銀杏を一年中食べるために、ひたすら殻を剥き冷凍保存。
このレシピの生い立ち
なんとか、冬場に手にいれた銀杏を一年中食べたくて、冷凍してみたら、非常に遜色なく、食べられました。次の年のぎんなんシーズンに、一年前の冷凍ぎんなんを慌てて消費する我が家です。ちまり一年中常にぎんなんがキープでき、味も遜色無しです
★ぎんなん★冷凍保存で1年中美味しく!
銀杏を一年中食べるために、ひたすら殻を剥き冷凍保存。
このレシピの生い立ち
なんとか、冬場に手にいれた銀杏を一年中食べたくて、冷凍してみたら、非常に遜色なく、食べられました。次の年のぎんなんシーズンに、一年前の冷凍ぎんなんを慌てて消費する我が家です。ちまり一年中常にぎんなんがキープでき、味も遜色無しです
作り方
- 1
殻割り器でひたすら殻を剥きましょう。既に干からびているものは削除し、身が切れてしまったものは、殻剥き後に食べてしまう
- 2
殻剥き後。薄皮は取る必要なし
- 3
冷凍保存状態。小さめの密閉容器に小分けして冷凍庫へ。
- 4
食べる数だけ取り出して多目のオイルで揚げ焼きにして、緑色が鮮やかになればOK。かるく塩をふって供する。茹でてもOK。
- 5
薄皮は加熱中にお玉の底でゴロゴロすると自然に剥けてしまいます。最も美味しい銀杏の食べ方 ID20151236
- 6
殻を剥いたときに、既に乾燥で萎れかけているぎんなんは水に一晩浸けておくと回復しますよ
- 7
これだけで65分かかりました。覚悟をもってやりましょう
コツ・ポイント
鮮度の良いうちにすべて殻を剥く。硬い殻に守られていても、あっという間に中身は干からびてしまいます。ひたすら、何百個でも殻を剥くという努力だけです。
似たレシピ
-
銀杏【殻ごと・冷凍保存】…と殻むき 銀杏【殻ごと・冷凍保存】…と殻むき
秋になると銀杏拾いに行ったり…頂いたり♡美味しいのに沢山食べると中毒になるので食べきれない…そんな時は殻ごと冷凍保存に♡ ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- バレンタイン♡簡単かわいいチョコマカロン
- もちもちクランベリーとクリームチーズパン
- ☆お寿司屋さんの出し巻き卵☆
- 鰹節たっぷり納豆パスタ 簡単1人ランチに
- 丸パンを簡単に可愛く2♡こぶたのパン
- Grandpa's French Salad Dressing
- fancy grilled cheese
- Vickys Amazing Eggless Meringues, GF DF EF SF NF
- Teri's Marinara Sauce
- Vickys Tips on Baking Wheat Bread & Converting Bread Machine Recipes to Manual Oven Recipes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17950958