卵白1個deノンオイル〜ラングドシャ風

まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820

計量スプーンで簡単!甘さ控えめ低カロリーでもサクサクで口溶けのよいラングドシャ風薄焼きクッキーに!試してみてね
このレシピの生い立ち
ラングドシャって美味しいですよね!サクサク口どけよくって。でも、カロリーが気になる…バターやマーガリン使用だし。ノンオイルにしてカロリーダウン出来ないかなぁと思って。

卵白1個deノンオイル〜ラングドシャ風

計量スプーンで簡単!甘さ控えめ低カロリーでもサクサクで口溶けのよいラングドシャ風薄焼きクッキーに!試してみてね
このレシピの生い立ち
ラングドシャって美味しいですよね!サクサク口どけよくって。でも、カロリーが気になる…バターやマーガリン使用だし。ノンオイルにしてカロリーダウン出来ないかなぁと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25枚位
  1. 卵白 1個(32gありました)
  2. ☆砂糖(上白糖) 大さじ2
  3. ☆バニラエッセンス    2、3滴
  4. 薄力粉 大さじ1
  5. スキムミルク 大さじ1

作り方

  1. 1

    ◎を器に用意して泡立て器でクルクルかき混ぜて、ダマをなくしてサラサラにしておきます。オーブン170度に予熱します。

  2. 2

    ☆を用意して泡立て器でクルクルシャカシャカとかき混ぜる。2分〜3分かき混ぜると白くきめ細かい泡が立ちトロリとします。

  3. 3

    1を2に加え良く混ぜます。もったりトロリとした生地に。練乳のような色とトロリねっとりとしたカンジになると思います。

  4. 4

    鉄板にオーブンシート(クッキング)を敷いてティースプーン1杯位を垂らしてスプーンの背で5cm位の円に薄くのばします。

  5. 5

    予熱したオーブン170度で7分〜9分焼きます。生地の周りが茶色く色づいてきたら1度オーブンの扉を開け蒸気を出します。

  6. 6

    扉を閉め、真ん中もクリーム色位になるまで焼きます。焼けたらオーブンから出して鉄板にのせたまま冷まします。

  7. 7

    冷めたら堅くなっていると思います。オーブンシートからゆっくりとはがしてくださいね。

  8. 8

    真ん中の生地が厚いと真ん中だけ柔らかいままになってしまいますので、均等な厚さにのばしましょう。

  9. 9

    あまり薄すぎると、シートから剥がす時に割れてしまうことがあります。

  10. 10

    周りが茶色く焼けても中央が白いと柔らかい可能性があるので中央もクリーム色になるよう焼いてくださいね。

  11. 11

    オーブンから出し冷めても柔らかい場合はオーブンの余熱を利用して又はもう少し焼いて見て下さい。

  12. 12

    2013.2.20 工程・ポイントなど追加変更しました。すみません。

  13. 13

    参考>出来た生地を計量スプーンの小さじ1/2でやると、4cm弱の大きさで36枚位焼けました。この時卵白34gでした。

  14. 14

    2013.3.2 皆様のおかげで75個目の話題入りをする事が出来ました! 有難うございます〜感謝感激(^o^)v

コツ・ポイント

卵白はメレンゲまでは泡立てる必要はないです。焼き時間は目安なので加減してください。5分過ぎてからは様子を見ていないと黒焦げになる可能性がありますので、離れず見ていてください。途中オーブンを開けて生地を触って焼けているか確認しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820
に公開

似たレシピ