黒糖蒸しパン

coeri
coeri @cook_40110111

粉ふるいもせず、混ぜて蒸すだけの簡単レシピです。9/22分量変更。
このレシピの生い立ち
毎年、製糖時期になると、波照間島産の黒砂糖をたくさん頂くので、それを使って子どものおやつを作りました。沖縄で、蒸しパンは別名「アガラサー」とも言います。鍋でふわっと蒸しあがるイメージらしいです(母いわく)。

黒糖蒸しパン

粉ふるいもせず、混ぜて蒸すだけの簡単レシピです。9/22分量変更。
このレシピの生い立ち
毎年、製糖時期になると、波照間島産の黒砂糖をたくさん頂くので、それを使って子どものおやつを作りました。沖縄で、蒸しパンは別名「アガラサー」とも言います。鍋でふわっと蒸しあがるイメージらしいです(母いわく)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 150g
  2. 黒砂糖(好みで加減してください) 70~100g
  3. 重曹ベーキングパウダーでもOK) 5g
  4. 牛乳豆乳や水でもOK) 180cc

作り方

  1. 1

    蒸し器は火にかけ、沸かしておく。

  2. 2

    デジタル秤の上にボウルをのせ、粉類を順に測り入れる。あわだて器でよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に牛乳を加え、混ぜる。

  4. 4

    生地をカップに9分目程を目安に入れ、蒸し器に並べ入れる。強めの中火に15分かけ、蓋を取りさらに3分ほどで、出来上がり。

  5. 5

    ココットに紙カップをしき生地を8分目までいれ、2~3㎝水を張ったフライパンでもできますよ♪沸騰まで強火、その後中火15分

  6. 6

    11月25日、話題入り♪ありがとう!

    生地を多めに入れると、パカッと割れるふわふわ蒸しパンができますよ♪

コツ・ポイント

最後に蓋を取って仕上げると、表面がべたつかず美味しく仕上がります。串をさして、何もつかなければ出来上がりです。火加減やカップに入れる生地の量などで蒸し時間は多少変わるので、加減しながら作るとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coeri
coeri @cook_40110111
に公開
8歳と4歳の男の子の母。食べるのも作るのも大好き! なのですが、やる気なしモードに入ることもしばしば。そんな時は、料理本(写真集化している)を眺めたり、クックパッドさんの世話になったり。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ