苺ソースで☆ピンクのレアチーズケーキ

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

苺の甘酸っぱい風味が嬉しいレアチーズケーキは、見た目もかわいいピンク色♡混ぜるだけで簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
ゆみっちぇさんからいただいたhappy skyさんのおいしい苺ソース。これを使っていつものレアチーズケーキを作ったら、苺の風味が嬉しいピンクのかわいいケーキになりました。

苺ソースで☆ピンクのレアチーズケーキ

苺の甘酸っぱい風味が嬉しいレアチーズケーキは、見た目もかわいいピンク色♡混ぜるだけで簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
ゆみっちぇさんからいただいたhappy skyさんのおいしい苺ソース。これを使っていつものレアチーズケーキを作ったら、苺の風味が嬉しいピンクのかわいいケーキになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. ヨーグルト 200g
  4. ゼラチン 8g
  5. 砂糖 80g
  6. 苺ソース 80cc
  7. 食紅(必要なら) 少々
  8. ビスケット(マリーなど) 80g
  9. バター 40g

作り方

  1. 1

    苺ソースはhappy skyさんのレシピID:18588078などを参考に作っておく。

  2. 2

    ゼラチンは水(分量外)でふやかしておく。

  3. 3

    ビスケットは砕いて粉にし、溶かしバターと混ぜておく。

  4. 4

    ケーキ型にラップを敷き(取り出しやすいように)、《3》を敷き詰めて冷やし固めておく。

  5. 5

    クリームチーズはラップに包んで500Wで50秒ほど加熱し、あわ立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    鍋に生クリームと砂糖を入れて弱火にかけ、人肌に温まって砂糖が溶けたらゼラチンも加えて完全に溶かす。沸騰はさせないでね。

  7. 7

    《5》のクリームチーズに《6》の生クリームを数回に分けて加え、加えるたびになめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    ヨーグルトも加えてよく混ぜ、さらに苺ソースも加えて混ぜる。色が薄ければ食紅少量を加える。

  9. 9

    《4》の型に《8》を流し入れ、冷蔵庫で2時間程度冷やし固める。

コツ・ポイント

切った苺を入れたり飾ったりするともっと豪華♪型に流し入れたときに表面に浮いてくる小さな泡は、お箸の先などで丁寧につぶすと、表面の仕上がりがとてもきれいになります。苺ソースなしのプレーンなものを作る場合は、レモン汁を少々加えてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ