海苔とスライスチーズで☆「おにぎらず」☆

ママdeko
ママdeko @cook_40049480

「クッキングパパ」の名作料理「おにぎらず」我が家はチーズを必ず入れます☆具は色々ですがこの組み合わせが一番多いです☆
このレシピの生い立ち
「クッキングパパ」の「おにぎらず」、海苔を一枚まるごと使った、別名「ブラックざぶとん」なんて楽しい名前で載ってます。
朝が弱いうちの夫が、一時期朝食代わりに頻繁に職場に持って行ってました(笑)今はリクエストがあると半分こずつ子供達の朝食に☆

海苔とスライスチーズで☆「おにぎらず」☆

「クッキングパパ」の名作料理「おにぎらず」我が家はチーズを必ず入れます☆具は色々ですがこの組み合わせが一番多いです☆
このレシピの生い立ち
「クッキングパパ」の「おにぎらず」、海苔を一枚まるごと使った、別名「ブラックざぶとん」なんて楽しい名前で載ってます。
朝が弱いうちの夫が、一時期朝食代わりに頻繁に職場に持って行ってました(笑)今はリクエストがあると半分こずつ子供達の朝食に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個分
  1. ごはん お茶碗多めの一杯分
  2. 海苔 1枚
  3. スライスチーズ 1〜2枚
  4. おかか 適量
  5. めんつゆ 適量
  6. 塩昆布 適量
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    ラップをしいた上に海苔を一枚のせます

  2. 2

    おかか小袋(3g)に対し、めんつゆ小さじ2の分量で味付けします

  3. 3

    ご飯を半量のせてスライスチーズを一枚のせます。上に味付けしたおかか、塩昆布をのせます

  4. 4

    残りのご飯を上に重ねます(濃い味が好みの場合は、もう一枚スライスチーズを載せます)

  5. 5

    海苔の四方を閉じて包みます。

  6. 6

    両面に醤油を1〜2滴垂らし、軽く塗ります。ラップでくるんで完成です

  7. 7

    追記*既に「おにぎらず」レシピupしてる方がいるのを知らずに載せました。すみません!!
    我が家の作り方としてお許し下さい

コツ・ポイント

スライスチーズで目安をつけ、ご飯をのせていくと■にビシッ!と決まります。
チーズと合わせる具は焼肉やそぼろ、ツナマヨもいいですが、塩昆布とおかかが我が家での登場回数が多いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママdeko
ママdeko @cook_40049480
に公開
10.03.25      MYキッチン開設   【なまら北海道好き】なまほく№52【おっちょこちょいの会】おっちょこ№90【ツタン友の会】後援会長【スッピンの会】会員№6【のんびりクックの会】会員№7【鯖好き同盟】最高顧問         誰が呼んだか「不器用高倉deko健」
もっと読む

似たレシピ