高野豆腐プリッツ♬(はちみつバター風味)

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

高野豆腐がリッチなおやつに♬生地作りの手間もなく、洗い物も少なく、手軽に作れます♡
このレシピの生い立ち
ヘルシーな高野豆腐で、子供も喜ぶはちみつバター味のプリッツを試作してみたところ、好評だったので。

高野豆腐プリッツ♬(はちみつバター風味)

高野豆腐がリッチなおやつに♬生地作りの手間もなく、洗い物も少なく、手軽に作れます♡
このレシピの生い立ち
ヘルシーな高野豆腐で、子供も喜ぶはちみつバター味のプリッツを試作してみたところ、好評だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分(約35本)
  1. 高野豆腐 2個(1個が18~20gのもの)
  2. ●砂糖 大さじ2強(約20g)
  3. ●蜂蜜 30g
  4. ●バター 10g
  5. ●塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    皿又はボールに、高野豆腐が完全に浸る位の水を入れて、高野豆腐を10~15秒位、手で押して水につける。

  2. 2

    1分位放置して、軽く揉んで、中央が柔らかくなっていれば、まな板の上に置き、手のひらで押して、しっかり水気を切る。

  3. 3

    長い方を縦にして、3㎜位の厚さに切る。写真のような短冊が、高野豆腐1個につき、11~12枚出来ます。

  4. 4

    短冊の1枚を、縦に3等分(細い部分は2等分でもOK)する。

  5. 5

    同様にして、全ての短冊をスティツク状にする。

  6. 6

    フライパンに●の材料を入れて、弱火で煮溶かす。

  7. 7

    バターが溶けてふつふつしてきたら、5を入れ、箸で混ぜて、満遍なく絡ませ、火から下ろす。

  8. 8

    均一に混ざりにくい時は一度火を消して、触れる程度まで冷めてから、手で優しく揉んで液をしみこませて下さい。

  9. 9

    再度火をつけて、弱火で加熱して、できるだけ水分を飛ばす。

  10. 10

    クッキングシートを敷いた上に並べて、予熱したオーブン170度で10分、150度に下げて様子を見ながら加熱する。

  11. 11

    焼けたら、そのまま庫内の余熱で十分乾燥させ、カリッとなれば出来上がり。こんがり目の方がカリッとなります。

  12. 12

    庫内の余熱でも焼き色が濃くなることがあるので、様子を見てオーブンのドアを開けるなど調節下さい。

  13. 13

    2015.11.11 レシピ見直しました。

  14. 14

    むちすけサンガメープルシロップ倍量で作って下さいました。有難う~手違いでコメントなし、ごめんなさい。

コツ・ポイント

2の手順で必ずしっかり水気を切って下さい。加熱時間はご家庭のオーブンに合わせて下さい。160度で15~20分でもOKです。お好みで、8の手順でグラニュー糖を少し振りかけてもらっても(大さじ1/2位)。洋風かりんとうのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ