野菜もいっしょに♪鶏照り丼

zouusa @cook_40072473
鶏の照り焼きとシャキシャキ野菜が合う!鶏肉に下味を漬けこんで冷凍保存しておけば、いつでもすぐに鶏照りが作れて重宝〜♪♪
このレシピの生い立ち
前々から「こんなの作ってみたいな〜」と思っていて、今日やっと作りました(*> U <*)
野菜もいっしょに♪鶏照り丼
鶏の照り焼きとシャキシャキ野菜が合う!鶏肉に下味を漬けこんで冷凍保存しておけば、いつでもすぐに鶏照りが作れて重宝〜♪♪
このレシピの生い立ち
前々から「こんなの作ってみたいな〜」と思っていて、今日やっと作りました(*> U <*)
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズに切っておく。下味の材料をすべて合わせ、切った鶏肉を漬け込んでおく。(20分くらい)
- 2
水菜は水気を切って、3cmの長さに切り、にんじんも縦3cmの細切りにし、混ぜておく。
- 3
フライパンに油を薄く引き、【1】の鶏肉を弱めの中火で焼いていく。両面軽く焼いたら酒をふり、焦げ目がつくまでさらに焼く。
- 4
【3】にあらかじめ混ぜておいたタレを加え、タレが焦げ付かないように鶏肉と絡めながら煮詰めていく。
- 5
どんぶりにごはんを盛り、その上に水菜&にんじんを載せる。さらにその上に【4】を載せ、お好みでマヨネーズをかけたら完成!
コツ・ポイント
鶏肉に下味を漬け込んで冷凍しておけば、あとは好きなときに解凍してタレを絡めて焼くだけ☆お弁当にも重宝します♪野菜の量は目安なので、お好きな量で作ってくださいね☆タレを煮詰めすぎると水飴のようになってしまうので、気をつけてください(〇>_<)
似たレシピ
-
-
照り照り〜!お肉柔らか♡鶏の甘酢あん丼 照り照り〜!お肉柔らか♡鶏の甘酢あん丼
タレが照り照り〜♡な鶏の甘酢あん丼です!お肉を柔らかくする秘訣も記載してあるので、鶏胸肉でも十分美味しくなります! 乙川日奈 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17966608