hpで簡単美味しいおかず 餃子

作って食べるの大好き
作って食べるの大好き @cook_40114755

休日に、下ごしらえをフードプロセッサーでチャチャと済ませて、テレビの前で包む…お料理しながら家族団らんレシピです。
このレシピの生い立ち
香辛料控えめで翌日口臭も気にならない、旨味が詰まった餃子です。お味噌汁にも合う、メインディシュな餃子です。

hpで簡単美味しいおかず 餃子

休日に、下ごしらえをフードプロセッサーでチャチャと済ませて、テレビの前で包む…お料理しながら家族団らんレシピです。
このレシピの生い立ち
香辛料控えめで翌日口臭も気にならない、旨味が詰まった餃子です。お味噌汁にも合う、メインディシュな餃子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮大判30枚分
  1. 餃子の皮 30枚
  2. 豚肉 300〜350g
  3. キャベツ 1/3〜1/2個
  4. ニラ 1束
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 生姜チューブ 2.5㎝〜5㎝
  9. ニンニクパウダー 適量(無くてもOK)
  10. ごま 小さじ1
  11. 小さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラはフードプロセッサーでみじん切りし、布巾でしっかり水切りをして取り出す。

  2. 2

    豚肉がひき肉でない場合はフードプロセッサーでみじん切りにして、大きめのボールに移す。

  3. 3

    2に、塩を入れてまぜ、肉に馴染んだら、全ての調味料と、野菜を入れて混ぜ合わす。

  4. 4

    3を皮で包む。

  5. 5

    フライパンに分量外の油小さじ2程を入れ、温まったら餃子を放射状に並べて、中火で1分程焼く。

  6. 6

    焼き色がついてきたら水50ccを入れ、蓋をして蒸し焼きで5〜6分焼き、水分が飛んでいたら分量外のごま油を回し入れる。

  7. 7

    1〜2分焼いたら完成!

コツ・ポイント

タレは酢を控えめにすると小さなお子様も食べやすいです。私はこのレシビには、市販のお酢控えめの餃子のタレを使用します。甘めの焼き肉のたれでも◯!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
作って食べるの大好き
に公開
主婦歴20数年、クックパッドで皆様のレシピを参考に、大切な家族のため、楽しくお料理しております。
もっと読む

似たレシピ