作り方
- 1
~生地作り~
材料を全てボールに入れてお湯を入れてグルグルと箸で混ぜる。一塊になるようにしっかりと捏ねる。 - 2
捏ねあがったらラップをして温かい所に30分放置。私は寒い時は小さめの入れ物にお湯を入れてその上に置いたりしてます♪
- 3
2を分割して餃子の皮を作るように打ち粉をして薄く延ばす。形は気にしない♪薄くなったらスケッパーで正方形に切る☆
- 4
~具~
ネギはみじん切りにする。挽肉に塩コショウを入れて粘りが出るまで混ぜネギ、調味料を加えてよく混ぜる。 - 5
3の生地の中心に4の具を小さじ1ほどのせて先端はずらして三角の形にとじる。しっかり閉じないときは水を使用する。
- 6
ワンタンスープにする前に5をさっと茹でたら完成(^^)v
あげる場合は5をそのまま揚げでd(・ω・*)ネッ - 7
※生地作りのお湯は大さじ3~調整して下さい。少しパサパサしててもしっかり捏ねれば大丈夫です。
コツ・ポイント
生地同士がくっつきやすいので打ち粉(小麦粉)を使用する。
生地は薄く延ばすこと☆
似たレシピ
-
餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい 餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい
皮から手作りすると、モチモチでとても美味しい餃子ができます。餡は、基本形なので、お好みでアレンジできます! Renack -
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで簡単☆餃子の皮 手作り ホームベーカリーで簡単☆餃子の皮 手作り
★☆2013.8.19話題入り☆★手作り皮餃子はもっちもち&パリパリで美味!ホームベーカリーを使うととっても簡単ですよ。た☆まま
-
HBさえあれば!手作りクリスピーピザ生地 HBさえあれば!手作りクリスピーピザ生地
pizza生地は作るのが一番美味しく安上り。HBを使って簡単に作りましょう。伸ばす手間はありますが、あとはとっても簡単! グルメ三きょうだい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982624