食パンで “カリカリ”スティックラスク

mh.けい
mh.けい @cook_40066783

低温でじっくり焼きますがかなり簡単です! ホントに“カリッカリ”で口に入れると止まりません!
マーブル模様がキレイです!
このレシピの生い立ち
サクサクのスティックパイが食べたくなって、急遽!食パンで作ってみたらカリカリのラスクが出来ました。

食パンで “カリカリ”スティックラスク

低温でじっくり焼きますがかなり簡単です! ホントに“カリッカリ”で口に入れると止まりません!
マーブル模様がキレイです!
このレシピの生い立ち
サクサクのスティックパイが食べたくなって、急遽!食パンで作ってみたらカリカリのラスクが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(6枚切り) 3~4枚
  2. ミルクココア 30g
  3. お湯 大2

作り方

  1. 1

    オーブン150度に予熱。
    食パンを6~7等分に切る。

  2. 2

    15分焼く。

  3. 3

    ミルクココア30gを熱湯大2で溶いておく

  4. 4

    お湯で溶いたココアを垂らしながら回しかける。
    ひっくり返して裏側もかける。
    ※ただし、かけ過ぎに注意!

  5. 5

    再び、150度で20分~30分焼く。

  6. 6

    できあがり!

    焼きたては、ココアがかかってる部分はしっとりしていますが、冷めたら“カリカリ”になります。

  7. 7

    ※ レーズンパンには、カラメルソースが合いますよ!

  8. 8

    (*^_^*)
    プレゼント用です。

コツ・ポイント

ココアはかけ過ぎないでくださいね。
“カリッカリ”を食べるなら、完全に冷めるまでガマンしてください(●^o^●)
焼き時間を変更しました。色んなラスクを作ったら、最初は150度で15分。二回目は20~30分で“カリカリ”になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mh.けい
mh.けい @cook_40066783
に公開
とにかく簡単で、一般家庭のどこにでもある身近な材料で、お菓子を作るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ