卵白消費に☆爽やかレモンマシュマロ

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

レモンが香るさっぱり爽やかなマシュマロです♪ご自宅にある物で簡単に作れます。2009.3.18分量見直し。
このレシピの生い立ち
市販のマシュマロは甘すぎて胸焼けをおこしてしまうので、昔買ったお菓子の本の作り方を参考にしました。2009.3.18、卵白1個分の分量に変更&砂糖減量。砂糖75gで変更前の量になります。お好みで調節して下さい。

卵白消費に☆爽やかレモンマシュマロ

レモンが香るさっぱり爽やかなマシュマロです♪ご自宅にある物で簡単に作れます。2009.3.18分量見直し。
このレシピの生い立ち
市販のマシュマロは甘すぎて胸焼けをおこしてしまうので、昔買ったお菓子の本の作り方を参考にしました。2009.3.18、卵白1個分の分量に変更&砂糖減量。砂糖75gで変更前の量になります。お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 卵白 1個分(約30g)
  2. グラニュー糖 50g
  3. 粉ゼラチン 大さじ1
  4. 50cc
  5. レモン 大さじ1
  6. コーンスターチ 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に水とレモン汁を入れ、ゼラチンを振り入れて10分程ふやかす。型にはラップやビニールを敷いて軽くコーンスターチを振っておく(無くてもいいですが、外しやすくなります)

  2. 2

    グラニュー糖30gを加えて弱火にかけ、沸騰させないように気を付けながらヘラで混ぜつつゼラチンと砂糖を溶かす。

  3. 3

    ボウルに卵白と残りのグラニュー糖を入れてハンドミキサーの高速で泡立てる。あまりしっかりと泡立てる必要はないです。6分立て位かな。

  4. 4

    ③のボウルに②のゼラチン液を加え、再びハンドミキサーで混ぜ合わせる。とろみがついてきたら型に流し込んで表面をならし、冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    十分に固まったら型から外してお好みのサイズに切り分けるか型抜きをし、コーンスターチをまぶす。

コツ・ポイント

ゼラチンを沸騰させないようにご注意を。心配な方は湯煎推奨です。④でとろみが付いてきた時手早く型に移さないと、ならす前に固まってきてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ