レンジで簡単❗手作り折り込みチョコシート

juri☆juri
juri☆juri @jurijuri

折り込みチョコパンが食べた~い✨
卵バターなしで板チョコと家にある材料を使って
レンジで簡単にチョコシートを作りましょ✨

このレシピの生い立ち
折り込みチョコパンが好きで
濃厚なチョコシートを簡単に作れないかと思い
なるべくシンプルに作ってみました。

レンジで簡単❗手作り折り込みチョコシート

折り込みチョコパンが食べた~い✨
卵バターなしで板チョコと家にある材料を使って
レンジで簡単にチョコシートを作りましょ✨

このレシピの生い立ち
折り込みチョコパンが好きで
濃厚なチョコシートを簡単に作れないかと思い
なるべくシンプルに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2シート分
  1. 薄力粉 40g
  2. ココア 10g
  3. 片栗粉 10g
  4. ★砂糖 40g
  5. 牛乳 140cc
  6. 板チョコ 1枚

作り方

  1. 1

    耐熱皿に★を入れて泡立て器で混ぜる。(粉振るの代わりになる)

  2. 2

    1に牛乳を加え混ぜる。

  3. 3

    2に板チョコを割り入れ
    電子レンジ500Wで2分加熱。
    取り出して泡立て器で混ぜたら更に500W1分半加熱し混ぜる。

  4. 4

    ラップまたはジップロックに広げ薄く伸ばし冷やし固めたら完成\(^o^)/

    冷凍保存すればいつでも使えます。

  5. 5

    チョコシートを使ってチョコブレッド
    ID:18483829

  6. 6

    ❄2016.3.16❄
    「チョコシート」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます❤

  7. 7

    ❄2016.5.28❄
    『チョコシート』の人気検索で1位になりました♪
    ありがとうございます❤

コツ・ポイント

粉類は泡立て器で混ぜることで粉ふるい必要なし!

レンジは機種によって違うので固さは調整してくださいね。

出来上がりが柔らかい場合は一度冷凍してから使うと扱いやすいです♪

ココアがない場合は色が薄くなりますがなくてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
juri☆juri
juri☆juri @jurijuri
に公開
⚠️HMで作るシフォンケーキレシピを模倣されたことについて(パクられた😭)⚠️シフォンケーキが好きで、試行錯誤して簡単に出来ないか、分量などもオリジナルで作ったものですが、作り方(文章まで)、分量、しかもポイントまで全く同じレシピを何点も挙げているManana♡♡さんが1位でとても残念です(>_<)ポイントのメレンゲを逆さにして落ちないことまで一緒😭オープンを予熱するタイミングも一緒💦レシピを見比べてみればわかりますけどね。参考にするならいいけど、真似ではなく自分なりにアレンジして作ってもらいたかったな。他の人の真似して、つくレポもらって嬉しいのかなと思ってしまいます。★クックパッドの本に何度かレシピの掲載して頂きました。★娘と食アレの息子がいるのでなるべく手作りの物を心がけています。★みなさんつくレポありがとうございます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ