作り方
- 1
ホワイトソースを作る。耐熱容器にバターと小麦粉を入れ、レンジ(600W)で30秒加熱する。バターと小麦粉をよく混ぜる。
- 2
1に牛乳を加えよく混ぜ、1分レンジで加熱。取り出してよく混ぜたらもう1度レンジで1分加熱。
- 3
2に粉チーズ、塩こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
器に卵をわり入れ、砂糖、白だしを加えてよく混ぜ合わせる。
- 5
卵焼き用のフライパンを熱し、薄く油(分量外)をひいたら卵を1/3流しいれる。手前に3のホワイトソースを入れる。
- 6
あとは卵焼きを作る要領で仕上げていく。
- 7
2009/11/17に話題入りしました❤皆様ありがとうございます((人д`o)(o´д人))
コツ・ポイント
ホワイトソースに具(えびなど)をいれればリッチな感じに仕上がりますよ❤
似たレシピ
-
-
鶏肉とさつまいものグラタン 鶏肉とさつまいものグラタン
ハインツの「ホワイトソース」缶を使った秋のグラタン☆ジューシーで柔らかいチキンとほっこりしたさつまいもに、とろ~りホワイトソースが絡んで美味♪ ☆YUKARI☆ -
-
ランチに♪ ほうれん草とササミのグラタン ランチに♪ ほうれん草とササミのグラタン
バターとオリーブ油で少しカロリーOFF。詳細にしてありますが簡単です(^^)※済みません分量手直ししてありますユリchan*
-
ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン
'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫ みどふぁどベシ -
-
-
-
★ホワイトソースから作る★グラタン ★ホワイトソースから作る★グラタン
我が家ではホワイトソースを買ったことはありません。ホワイトソースは簡単に作れるので、そこに具を入れて焼くだけです!akiuwa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012922