にんにくごまみそズッキーニ

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

ズッキーニを焼いて調味料を絡めるだけの
絶対に失敗しない簡単レシピ。
甘辛にんにく風味の味噌だれが、白いご飯にぴったり。
このレシピの生い立ち
ズッキーニを和風で食べたくて。

にんにくごまみそズッキーニ

ズッキーニを焼いて調味料を絡めるだけの
絶対に失敗しない簡単レシピ。
甘辛にんにく風味の味噌だれが、白いご飯にぴったり。
このレシピの生い立ち
ズッキーニを和風で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1~
  4. 調味料
  5. 味噌 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 小さじ2
  8. 大さじ1
  9. 甜麺醤(お好みで) ちょい足し
  10. 豆板醤(お好みで) 少量
  11. 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニを5ミリ幅に切り、にんにくは薄くスライスします。
    白ごま以外の調味料を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    フライパンを加熱し油を入れてよく温め、フライパンを傾けてにんにくを炒めます。

  3. 3

    火が通ったにんにくだけを調味料の中に入れます。
    油をフライパン全体に広げます。足りないなら少し足して下さい。

  4. 4

    ズッキーニを弱~中火で焼きます。時間がかかりますが気長に。
    ズッキーニによく火が通ったら火を止め、そのまま少し置きます。

  5. 5

    合わせ調味料を入れて、ズッキーニによくからめます。
    ※フライパンが熱いままだと撥ねて大変です!

  6. 6

    再び火をつけて軽く煮詰め、火を止める直前に白ごまを入れて、よく和えます。
    少し冷まして味がしみこんだら出来上がり。

  7. 7

    【アレンジ】
    トルティーヤの具に。
    トッピングは青じそ・レタス・玉ねぎ、グラナパダーノチーズ。

  8. 8

    【補足】
    味噌ダレではなく、焼いただけのズッキーニが温かいうちに生姜醤油で食べても美味しいです。

  9. 9

    にんにくごまみそ茄子。
    調味料を少し増やして、たれ多めで。

  10. 10

    2020年8月31日、話題入りしました。れぽ下さった皆様、ありがとうございました♪

コツ・ポイント

オリーブオイルを使うとアッサリ食べられます。にんにくは油に香りを付けたら全て取り出すこと。そのままだと焦げて苦くなります。
ズッキーニはアク抜き不要、切ったらすぐ調理できます。柔らかくなるまで気長に焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ