エンゼル型でバニラババロア

ひんやり冷たいお菓子の代表格、ぷるんとなめらかな食感で、夏はもちろん季節を問わず楽しみたいデザートです。
このレシピの生い立ち
定番のエンゼル型で作るババロアです。昔ながらのスタイルなので、懐かしい気分になる方も多いかもしれませんね。
エンゼル型でバニラババロア
ひんやり冷たいお菓子の代表格、ぷるんとなめらかな食感で、夏はもちろん季節を問わず楽しみたいデザートです。
このレシピの生い立ち
定番のエンゼル型で作るババロアです。昔ながらのスタイルなので、懐かしい気分になる方も多いかもしれませんね。
作り方
- 1
■下準備
・板ゼラチンを氷水につけてふやかす。 - 2
■ババロア生地作り
牛乳を小鍋に入れて火にかけ、バニラビーンズの種とさやを入れて沸騰直前まで温める。 - 3
ボールに卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。温めた牛乳を少しずつ加え混ぜる。
- 4
小鍋に戻し弱火にかけ、絶えず耐熱性ゴムベラで鍋底をかきながら約83℃になるまで温める。
- 5
表面の泡が消え、軽くとろみがついたら火をとめる。
- 6
[5]にふやかした板ゼラチンをよくしぼって加え溶かし、漉し器で漉しながらボールに移す。
- 7
キルシュを加え混ぜたら、ボールの底を氷水にあてて時々混ぜながらとろりとするまで冷やす。
- 8
別のボールに生クリームを入れ、やわらかめに泡立てる。(とろりと垂れて跡がじきに消える程度)
- 9
[8]を[7]と合わせて全体にムラなく混ぜる。
- 10
型に流し入れ、冷蔵庫で数時間冷やし固める。固まったら型から外す。
- 11
※ババロアを型から外す際は、型の周りをぬるま湯につけると外しやすい。
- 12
■ソース作り
キウイソースを作る。耐熱容器に適度な大きさにカットしたキウイを入れ、砂糖とレモン汁を加えてまぶす。 - 13
レンジで2分程加熱し、フォークの背やフードプロセッサーで粗くつぶす。
- 14
苺ソースも[12]~[13]と同様に作る。型から外したババロアに添えて完成。
コツ・ポイント
エンゼル型の形状は温度が伝わりやすいので、大きく作っても冷やし固める時間が短く済むのが便利です。
シンプルにそのままで楽しんでもいいですし、酸味のあるソースとの相性もぴったりです。2種のフルーツソースを用意したのでお好みで添えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ふんわり美味しい♡基本のバニラババロア ふんわり美味しい♡基本のバニラババロア
バニラ香るふんわり美味しい基本のババロアです。覚えておくと色々なケーキに応用可能♪とっても美味しいので是非♡ satorisu -
-
-
その他のレシピ