アメリカン★キャロットケーキ

Sono
Sono @cook_40107180

アメリカ発のしっとりキャロットケーキです。上のクリームチーズフロスティングとキャロットケーキの相性抜群です♩
このレシピの生い立ち
アメリカ留学中に出会った味です。詳しくはブログに書いています♪
https://www.sony-oyakotime.work/entry/howtomake/carrotcake_1

アメリカン★キャロットケーキ

アメリカ発のしっとりキャロットケーキです。上のクリームチーズフロスティングとキャロットケーキの相性抜群です♩
このレシピの生い立ち
アメリカ留学中に出会った味です。詳しくはブログに書いています♪
https://www.sony-oyakotime.work/entry/howtomake/carrotcake_1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmスクエア型
  1. ケーキ生地
  2. 人参 1本(150g)
  3. パイナップル缶詰のもの) 4~5枚
  4. クルミ 30g
  5. サラダ油(グレープシードオイル可) 110㏄
  6. 砂糖 180g
  7. 2個
  8. 小さじ1/4
  9. ニラエッセンス 小さじ1
  10. 薄力粉(ふるっておく) 130g
  11. 重層 小さじ1
  12. シナモン 小さじ1
  13. クリームチーズフロスティング
  14. クリームチーズ 100g
  15. バター 30g
  16. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    パイナップルとクルミを粗みじん切りにする。
    人参の皮をむき、フードプロセッサーで、ペースト状にする。

  2. 2

    *フードプロセッサーがない時は、人参を細かく切り、レンジで2~3分加熱してからミキサーにかけるとペースト状になります。

  3. 3

    ボウルにサラダ油、砂糖を入れて、泡だて器でよく混ぜる。卵も追加してよく混ぜる。

  4. 4

    塩、バニラエッセンス、ペースト状にした人参を加え、更に混ぜる。

  5. 5

    薄力粉、重層、シナモンを加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    刻んだパイナップルとクルミを入れ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    サラダ油を塗った型に6を流し込み、180度に予熱していたオーブンで30~40分焼く。

  8. 8

    クリームチーズフロスティングを作ります。
    柔らかくなったクリームチーズとバターをボウルに入れ、よく混ぜクリーム状にする。

  9. 9

    砂糖を加え、更によく混ぜる。
    これで、クリームチーズフロスティングの出来上がり♩

  10. 10

    焼きあがったキャロットケーキが冷めたら、上に塗って出来上がり!!

  11. 11

    マフィン型で焼いてもかわいいです★

  12. 12

コツ・ポイント

クリームチーズフロスティングなしでも、とても美味しいキャロットケーキです。

くるみやパイナップルを入れると、色々な食感がしてとても美味しいですが、ない時は入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sono
Sono @cook_40107180
に公開
二人の男児(8歳と6歳)の母です。最近は、グルテンフリーのお菓子レシピを投稿しています。米粉、オートミール、おからパウダーを使ったヘルシーおやつ、アメリカ留学中に学んだアメリカのお菓子のレシピが多いです。息子がアレルギー持ちで、できるだけ身体に優しいおやつ作りを心がけています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ