脂質カットの安心クッキー

陽向なつ @cook_40102650
ノンオイル・ノンバターでおなかにやさしいクッキーを作ってみました
このレシピの生い立ち
クローン病と診断され、大好きなお菓子を我慢しなくてはならなくなって。なんとかしてクッキーを食べたいと思って悪あがきをした結果生まれました(笑)
脂質カットの安心クッキー
ノンオイル・ノンバターでおなかにやさしいクッキーを作ってみました
このレシピの生い立ち
クローン病と診断され、大好きなお菓子を我慢しなくてはならなくなって。なんとかしてクッキーを食べたいと思って悪あがきをした結果生まれました(笑)
作り方
- 1
小麦粉、片栗粉、スキムミルク、きなこは合わせてふるっておく
- 2
卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまで擦り混ぜる
- 3
2に1を少しずつ加えながら混ぜる。粉っぽくなってきたらコンデンスミルクを加える
- 4
生地がポロポロになり、ギュッと押すと粘土状にまとまるようになったら麺棒でのばし、型でぬく。
- 5
オーブンを180℃にセットし、予熱する
- 6
180℃のオーブンで10分ほど焼く
コツ・ポイント
コンデンスミルクを入れることでオイルなしでもパサつきを抑えることができます。片栗粉は少なめの方がしっとりするかも。。表示の量で作ると卵ボーロっぽくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
ビッキー(クッキーです…) ビッキー(クッキーです…)
我が家のチビちゃんはクッキーをビッキーと呼びます…(-_-;)なぜ? 多分クッキーとビスケットが混じっているんでしょうが、まぁ本人がそれで良いと言うならばそれはそれで…。あんぽん姫
-
きなこ☆ソフトクッキー きなこ☆ソフトクッキー
一度は柔らかいクッキーを作ってみたいと思ったことはありませんか?なんと、ソフトの秘密は『白あん』だったのです☆ 材料さえそろっていれば、誰でもさっくり柔らかいソフトクッキーが作れます♪今回はきなこ入り☆ mi_co -
-
ビニール袋で混ぜるだけ小豆きなこクッキー ビニール袋で混ぜるだけ小豆きなこクッキー
ミルサーで小豆をきなこに♪クッキー作ってみました♪風味がよくて簡単で美味しいシャカシャカしたよID : 17882665 さとこぱんたーに -
-
ノンオイル&バターの型抜きソフトクッキー ノンオイル&バターの型抜きソフトクッキー
ノンオイル、ノンバターなヘルシーな型抜きソフトクッキーです♪油分無しで酸化せず、乾燥剤を入れた容器で保存出来ます。じょぷちん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079718