清見オレンジと紅茶のパウンドケーキ

sayu☆mama
sayu☆mama @cook_40128212

季節感のあるパウンドケーキです。
バターなし。
オレンジののってる所がすごく美味しい☆
プレゼントしたら喜ばれました。
このレシピの生い立ち
柑橘類の美味しい季節だから。オレンジリキュール(コアントロー)が家にあったのと、オレンジスライスのせたら素敵かと思って。
★もしも油をバターに置き換えるなら、最初に練り混ぜ砂糖とすり混ぜる。それから卵混ぜる。(入れる順変わる)

清見オレンジと紅茶のパウンドケーキ

季節感のあるパウンドケーキです。
バターなし。
オレンジののってる所がすごく美味しい☆
プレゼントしたら喜ばれました。
このレシピの生い立ち
柑橘類の美味しい季節だから。オレンジリキュール(コアントロー)が家にあったのと、オレンジスライスのせたら素敵かと思って。
★もしも油をバターに置き換えるなら、最初に練り混ぜ砂糖とすり混ぜる。それから卵混ぜる。(入れる順変わる)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ダイソーのパウンドMサイズ紙型4個分
  1. 4個
  2. 砂糖 160g
  3. 植物油 160cc
  4. 薄力粉 200g
  5. ベーキングパウダー 6g
  6. 紅茶のティーバッグ 2袋分の中身
  7. 豆乳又は牛乳 大さじ1位
  8. オレンジリキュール 大さじ1
  9. 飾り用清見オレンジ 1/2個(薄くいちょう切り)
  10. ************
  11. ◆砂糖 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. オレンジリキュール (お好みで大さじ1位)

作り方

  1. 1

    オレンジは、半分を更に3等分して、薄ーくイチョウ切り。
    (輪切りだとケーキをカットする時に良く切れる包丁が必要になる)

  2. 2

    ●はふるっておく。
    オーブンは180度に温めておく。
    卵は白身と黄身に分ける。

  3. 3

    ボールに卵黄を入れて泡立て器でかき混ぜ、砂糖の1/3を加えかき混ぜる。

  4. 4

    残りの砂糖と卵白を交互に2~3回に分けて、加える都度かき混ぜる。

  5. 5

    植物油を2~3回に分けて加え、その都度かき混ぜる。

  6. 6

    ゴムベラに持ちかえて、●を2~3回に分けて加え、加える都度切るようにさっくり混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさが少し残ってる状態で豆乳とオレンジリキュールを加え混ぜる。

  8. 8

    型に流し、オレンジをのせて、180度のオーブンで35~40分焼く。

  9. 9

    焼いてる間に◆を小鍋に入れ、加熱して煮とかす。好みでオレンジリキュール(分量外)を加えても。

  10. 10

    焼き上がったらすぐにケーキに◆シロップを塗る。

コツ・ポイント

◆のシロップは塗らないと冷めたとき少しパサつくけど、直ぐ食べるなら無くても良い。
ティーバッグの紅茶は細かいのでミルにかけずに使えて楽チン。
紅茶の種類は好きな物で。私はダージリンかアールグレイ。
★植物油は無塩バターに置き換え可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayu☆mama
sayu☆mama @cook_40128212
に公開
気軽に作れるものが好き。洋菓子大好き。ちょっとくらい食べ過ぎても大丈夫な甘さと油脂控えめおやつを目指してます。レシピは時々修正する場合があります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ