大人気の味チキンでステーキ

triyoshi
triyoshi @cook_40079443

これを作ると必ずレシピを聞かれるおいしさです。簡単だしおいしいのでぜひお試しあれ~~
このレシピの生い立ち
この味はもともと実家の母のも。
それを牛肉で作ったりチキンで作ったり自分でアレンジして見ました。

大人気の味チキンでステーキ

これを作ると必ずレシピを聞かれるおいしさです。簡単だしおいしいのでぜひお試しあれ~~
このレシピの生い立ち
この味はもともと実家の母のも。
それを牛肉で作ったりチキンで作ったり自分でアレンジして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 4枚
  2. 片栗粉 適宜
  3. 3個
  4. 生しいたけ 5~7枚
  5. ソース
  6. 砂糖 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    とりもも肉に塩、こしょう、ガーリックパウダーをつけて、味がしみるように手でもむ。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を入れて、その中にとりもも肉をいれて、片栗粉をまんべんなくまぶす。

  3. 3

    片栗粉をつけたとりもも肉をとき卵にたっぷりとひたす。

  4. 4

    サラダ油を入れて熱したフライパンに卵をつけたとりもも肉を入れて焼いていく。残った卵もいれましょう。

  5. 5

    両面を色よく焼いた後火を弱めてフライパンにふたをかぶせて、中まで火を通す。

  6. 6

    肉が焼けたらその上に混ぜておいたソースをかける。肉の両面にソースがなじむようにする。

  7. 7

    ソースをからめたとりもも肉を出して、
    同じフライパンにスライスしておいた生しいたけを入れて強火で炒める。

  8. 8

    生しいたけを炒める時好みでバターを1かけ入れても風味が増す。このソースをとりもも肉にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉だけじゃなくて、牛肉で作ってもおいしいです。
生しいたけを、ねぎにしたり、玉ねぎにしてもおいしく食べられます。

このソースでいろいろアレンジが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
triyoshi
triyoshi @cook_40079443
に公開
お料理は嫌いではないので、新しいレシピに挑戦したいです。
もっと読む

似たレシピ