★手掴み★レンチン栄養満点★離乳食後期〜

おるご
おるご @cook_40130157

レンチンで簡単!洗い物少ない!油不使用ぜーんぶ入れて袋でモミモミ、耐熱皿に入れたらチンして切り分けて完成!アレンジ自在!
このレシピの生い立ち
息子が手掴みじゃないと食べない!これならアレンジ自在で、すぐ出来る( ´ ▽ ` )

★手掴み★レンチン栄養満点★離乳食後期〜

レンチンで簡単!洗い物少ない!油不使用ぜーんぶ入れて袋でモミモミ、耐熱皿に入れたらチンして切り分けて完成!アレンジ自在!
このレシピの生い立ち
息子が手掴みじゃないと食べない!これならアレンジ自在で、すぐ出来る( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分くらい
  1. うどん(ご飯でも) 1玉(150g)
  2. お好みタンパク質
  3. しらすなら 30〜50g
  4. シーチキンなら 一缶
  5. ・魚や挽肉なら 30〜50g
  6. お好み野菜 全部で100g程
  7. セリ 一房くらい
  8. 1個
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. お好みの調味料
  11. ・和風:出汁、醤油、味噌 お好み
  12. ・洋風:ケチャップ、コンソメ、牛乳、バター等 お好み
  13. ・中華:鶏ガラ、オイスターソースなど お好み

作り方

  1. 1

    パセリ、お好みの野菜をみじん切りにして耐熱容器に入れ、レンジで2分チンします。
    今回は人参、長芋、白菜、ネギ、ミニトマト

  2. 2

    うどんは袋の上から包丁でお好みのサイズに押し切りします。

  3. 3

    うどんの袋がP Pであればそのままレンチン可なので、袋の上を少し切って水を入れ、レンジで2分。レンジ不可なら茹でます。

  4. 4

    ビニール袋にチンした野菜、うどん、卵、小麦粉、タンパク質、調味料を入れてモミモミします。

  5. 5

    耐熱皿にラップを敷きます。はみ出るくらいで敷けば洗い物が出ません。

  6. 6

    ラップを敷いた耐熱皿にモミモミした材料を全て入れ、平らにならします。さらに上からふんわりラップをかけます。

  7. 7

    レンジ600wで6分チンします。卵が固まっていないところがある場合は少し追加でチンしてください。

  8. 8

    冷めたらサイコロ状の一口サイズに切り分けて、1回分ずつ冷凍します。
    解凍は、800wレンジで1分半くらいで出来ます。

  9. 9

    ★うどんの代わりにご飯、軟飯でも出来ます。
    うどんの方がベタつかないので綺麗に食べてくれます(笑)

  10. 10

    ★野菜は季節のものをなんでも入れてオッケー

  11. 11

    ★タンパク質は鶏ひき肉、豚挽肉、合挽き肉、しらすやシーチキンが楽です。

  12. 12

    ★和風にしたいなら出汁、青海苔、鰹節を入れると美味しい!洋風ならケチャップ、コンソメで味付け。中華なら鶏ガラ等アレンジ!

コツ・ポイント

◾︎鉄分が豊富なのでパセリを入れるといいです。パセリは安いので、生パセリ買っていつも冷凍しておきます。
◾︎切るのは冷めてからの方が切りやすいです。
◾︎ラップで包んでチンするので、洗い物も少ないし、耐熱皿から取り出すのも簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おるご
おるご @cook_40130157
に公開
ズボラ飯、便利技を中心にレシピ記録してます( ´ ▽ ` )
もっと読む

似たレシピ