鶏肉と野菜の南蛮漬けそば♪簡単&栄養♪

おそばの食感と風味にごま油が効いた鶏と野菜の南蛮漬けがマッチしました♪
甘酸っぱいタレ&たまねぎのピリッで箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
大好きな蕎麦の食感と風味に合うようなおかずは何かな?と思い浮かんだ”鶏の南蛮漬け”を元にしてアレンジそばを考えました。
辛さが苦手なかた、お子様は玉ねぎを水にさらしたり分量を減らしたり辛味を調整して下さいね。
鶏肉と野菜の南蛮漬けそば♪簡単&栄養♪
おそばの食感と風味にごま油が効いた鶏と野菜の南蛮漬けがマッチしました♪
甘酸っぱいタレ&たまねぎのピリッで箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
大好きな蕎麦の食感と風味に合うようなおかずは何かな?と思い浮かんだ”鶏の南蛮漬け”を元にしてアレンジそばを考えました。
辛さが苦手なかた、お子様は玉ねぎを水にさらしたり分量を減らしたり辛味を調整して下さいね。
作り方
- 1
大きめのボウルに南蛮漬けのタレの材料をすべて入れ、混ぜ合わせます。
- 2
プチトマトは4等分、玉ねぎは繊維に対して垂直に薄くスライス、ピーマンは繊維に対して垂直に2~3mmの細切りにします。
- 3
ボウルに加えて混ぜ合わせ、タレと野菜を馴染ませておきます。
- 4
鶏もも肉を小さめの一口大にカットしてボウルに入れ、材料Aを加えて混ぜ合わせます。
- 5
片栗粉を加えて全体が馴染むまで混ぜます。
- 6
フライパンにごま油を入れて弱火で少し熱します。
鶏肉を並べ、火を強めて中火にし、
焦んがり焼き色がつくまで焼きます。 - 7
鶏肉をひっくり返してフタをし、火を少し弱めて鶏肉に火が通るまで焼きます。
(トータル5分くらいです) - 8
野菜を入れたボウルに焼いた鶏肉をフライパンに残った熱い油ごと入れて混ぜ合わせます。
- 9
鍋に湯を沸かしてそばを茹で、ザルにあげます。
流水をかけながら手でもむようにして麺がしまるまで洗い、
水気を切ります - 10
そばを器に盛り、南蛮漬けをタレごと乗せて
かいわれ大根と刻み海苔を添えて完成です。
コツ・ポイント
鶏肉を焼くとき、少し油がハネますので気を付けて下さい。
玉ねぎは繊維に沿って垂直にカットして 辛味を抑えて下さいね。
全体を混ぜながらいただきます♪
ピーマンは栄養のある種ごと使っています、
お好みでね。
似たレシピ
-
-
簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け 簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け
野菜たっぷりで生姜のきいた甘酸っぱいタレを使った、ジューシーで美味しい鶏もも肉の南蛮漬け☆ご飯がすすみます! ogamonja -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ