卵、小麦不使用。米粉ジンジャーケーキ。

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

ふわふわもっちり、優しいお米の風味のジンジャーケーキです。

このレシピの生い立ち
米粉のモチモチ感はいいとして、どうにかしてふんわりできないかと色々試していました。
しかし結局はベーキングパウダーと重曹の両方を使うことが1番良かった。
そして重曹の苦みを出さないために、酸味のあるヨーグルトで生地を作りました。

卵、小麦不使用。米粉ジンジャーケーキ。

ふわふわもっちり、優しいお米の風味のジンジャーケーキです。

このレシピの生い立ち
米粉のモチモチ感はいいとして、どうにかしてふんわりできないかと色々試していました。
しかし結局はベーキングパウダーと重曹の両方を使うことが1番良かった。
そして重曹の苦みを出さないために、酸味のあるヨーグルトで生地を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cmのマフィン型6個分
  1. プレーンヨーグルト 100g
  2. 牛乳 60g
  3. A本みりん 小さじ1(6g)
  4. Aサラダ油 小さじ1(4g)
  5. Aしょうが 10g(すりおろす)
  6. きび砂糖 甘さ控えめ20g~普通の甘さ30g(黒砂糖でも美味しい。)
  7. A塩 ひとつまみ
  8. 米粉(製菓用) 80g
  9. コーンスターチ 20g
  10. ベーキングパウダー(ノンアルミ) 小さじ1弱
  11. 重曹 小さじ1/4
  12. <トッピングの生姜の甘煮>省いてもOKです。
  13. 生姜の千切り 15g
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    オーブン予熱200度。 
    生姜の甘煮をトッピングする場合、小鍋に材料を入れて水分が完全に無くなるまで煮詰めておく。

  2. 2

    ボウルにAを入れてスプーンでぐるぐる混ぜる。
    そこへBを加えて、ぐるぐるとよく混ぜる。

  3. 3

    型に流し、トッピングをのせ、オーブンに入れる。
    温度を190度に下げ、20分焼く。(火が通りにくいので長めに焼く)

  4. 4

    *保存はラップに包んで室温で2日。冷めると少し固くなるので、食べる時に軽く温め直すと美味しくいただけます。

コツ・ポイント

*はちみつを使うと膨らみません。(米粉と相性が悪いです)
*焼き色がつきにくいので、みりんを加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ