濃厚*アップルチーズケーキ

けゆあ
けゆあ @keyua

蒸し焼きのバターケーキ。りんごとクリームチーズが良く合います。 

このレシピの生い立ち
クリームチーズ入りのパウンドケーキを蒸し焼きにしました。

濃厚*アップルチーズケーキ

蒸し焼きのバターケーキ。りんごとクリームチーズが良く合います。 

このレシピの生い立ち
クリームチーズ入りのパウンドケーキを蒸し焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型
  1. りんごのプレザーブ
  2. りんご 1個
  3. ○砂糖 大匙1・1/2
  4. レモン 大匙1/2
  5. チーズケーキ
  6. 無塩バター 60g
  7. 砂糖(半量に分けて使う) 90g
  8. クリームチーズ 100g
  9. 2個
  10. 薄力粉 120g
  11. ベーキングパウダー 小匙1
  12. 牛乳レモン 各大匙2
  13. (トッピング)スライスアーモンド 20g
  14. (仕上げ)アプリコットジャムor粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ■型に紙を敷いておく。底の抜ける型の場合底から水が入らないようアルミで覆う。■卵は卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    りんごはいちょう切りにする。耐熱容器に入れ○をかけ軽くラップしレンジで4分。ラップを外し水分が飛ぶまでレンジで4~5分。

  3. 3

    ■◇の粉類は一緒に振るっておく。■オーブンは180度に余熱しておく。

  4. 4

    水・油分の付いていないボールに卵白・塩少量入れ、軽く泡立て砂糖半量の1/3を加える。角が立ったら残りを2回に分け加える。

  5. 5

    ※メレンゲの作り方はレシピID:17506356を参照して下さい。

  6. 6

    無塩バターはレンジに30秒かけ柔らかくし、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖半量を加え白っぽくなるまで泡立てる。

  7. 7

    クリームチーズを加えてさらに攪拌する。

  8. 8

    卵黄を1つずつ加えさらに攪拌する。牛乳を2回に分けて加えて攪拌。

  9. 9

    滑らかな状態。

  10. 10

    振るった粉の1/3を加えてふんわり混ぜる。レモン汁を加えてさらに混ぜる。

  11. 11

    メレンゲ1/3を加えしっかり混ぜる。さらに粉1/3→メレンゲ1/3の順に加えふんわり混ぜる。

  12. 12

    残りの粉1/3を加えた所で、工程②のりんごのプレザーブを加える。最後残りのメレンゲを加えふんわり混ぜる。

  13. 13

    型に流し、上面を滑らかにしたら、スライスアーモンドを乗せる。

  14. 14

    天板にふきんを敷き、その上に型を乗せオーブンにセット。天板に熱湯をできるだけ多く注ぐ。

  15. 15

    180度で30分→160度で20~30分(焼色がつき始めたら温度を下げ、焼色が薄ければ最後の5分190度に温度を上げる)

  16. 16

    ※途中湯煎のお湯が切れないようチェックして下さい。

  17. 17

    オーブンから取り出し、(あれば上面にアプリコットジャムを塗る。)型に入れたまま冷ます。

  18. 18

    完成!

  19. 19

    実はこのレシピ。パウンドケーキ風のバターケーキにもなります。湯煎なしで180度で35分。

  20. 20

    パウンド型でりんごなし。180度35分。

コツ・ポイント

■高さが低めなのでスフレより焼き温度が高めです。湯煎のお湯をたっぷり注いで下さい。■湯煎焼きでなく、普通に焼けばパウンドケーキになります。全く違う食感でこちらも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ