甘辛♡こってり♡豆腐ステーキ

H22年1月6日に1000人の方に作って頂けました “こってり”の秘密は、隠し味のマヨネーズ丼にしてもgood
このレシピの生い立ち
我が家お馴染みの甘辛ダレで作れるレシピを考えていて最初、マヨ無しで作ってまぁまぁかな~っと満足度もレシピにするほど高く無かったのですが、マヨ入りで作ってみて自分で納得のいく一品になったので、UPすることにしました♪
作り方
- 1
豆腐をキッチンタオルに包み耐熱皿に置き600w4分加熱し、しっかり冷ましておきます。
- 2
豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉を全体に、まぶしながら少し多めの油をひいたフライパンに入れてゆきます。
- 3
強火~中火で両面を色よく焼いてゆきます。
一旦、火を止め空いたスペースに★の調味料とマヨネーズを加えます。 - 4
調味料が完全に溶けるよう、箸でかき混ぜ溶かし、更にネギも加え中火で煮からめ照りが出れば出来上がり♪
- 5
【アレンジ】温泉玉子を乗せて丼にしても美味しいんですよ♪
※写真の丼は、ハピまりちゃんが作ってくれたものです❤ - 6
【アレンジ】
noritarouさんが厚揚げで作ってくれました♪ありがとう❤ - 7
『ウチの甘辛★万能ダレ★』レシピID:18134058で、このタレで作るレシピを紹介しています。
- 8
皆さんのお陰で、2009年2月16日に話題入りすることが出来ました(✾✪艸✪)感激です♥
- 9
皆さんのお陰で、話題入りから約1ヵ月半の2009年3月31日に100人の方に作っていただけました(。´Д⊂)ありがとう
- 10
※マヨネーズはカロリーハーフを使うと溶けにくいのでご注意下さい!
コツ・ポイント
●手順①で使うキッチンタオルは、厚手で熱に強いものを使って下さい。ウチはリードクッキングペーパーを使っています。
●片栗粉は油をよく吸うので焼き油が少ないようなら足してください。
●丼にしてもとっても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆腐ステーキ野菜あんかけ 豆腐ステーキ野菜あんかけ
野菜あんかけでボリュームUP!やさしい味に仕上げました♡冷やしてもおいしいよコープいしかわ「とらいあんぐる」掲載組合員さんから寄せられたレシピです。とらいあんぐる 2025年6月号 コープいしかわコポ丸
その他のレシピ