簡単!ふっくらパン生地ピザ HB使用

タンクン
タンクン @cook_40086780

ピザソース不要!&生地はノンオイル♪
焼きまで約1時間 ♪朝食にも♪
話題入り感謝デス☆

このレシピの生い立ち
何度もピザ作りをして分かってきたコツなどをまとめてみました。
計量10分
捏ね20分
生地伸ばして10分
具材切って10分
トッピング10分
焼き15分
で、出来ちゃいます☆
ピザは高カロリーなので生地はノンオイルで♪

簡単!ふっくらパン生地ピザ HB使用

ピザソース不要!&生地はノンオイル♪
焼きまで約1時間 ♪朝食にも♪
話題入り感謝デス☆

このレシピの生い立ち
何度もピザ作りをして分かってきたコツなどをまとめてみました。
計量10分
捏ね20分
生地伸ばして10分
具材切って10分
トッピング10分
焼き15分
で、出来ちゃいます☆
ピザは高カロリーなので生地はノンオイルで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブンの天板(30cm×30cm)1枚分
  1. 【生地】
  2. 115cc
  3. 3.5g
  4. 砂糖 8g
  5. 強力粉 200g
  6. ドライイースト 2g
  7. 【ソース&具材】
  8. ケチャップ 大さじ2~3
  9. マヨネーズ 大さじ2~3
  10. 粗びきこしょう 少々
  11. たまねぎ(スライス 1/2個
  12. ピーマン(スライス 1個
  13. プチトマト(1/2にカット) 4個
  14. ゆで卵(卵カッターでカット) 1個
  15. ソーセージ(斜め切り) 3本
  16. ピザ用チーズ 好きなだけ
  17. フレッシュバジル(乾燥でもOK) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    パンケースに生地の材料を上から書いてある順に入れ、生地コースをスタート。
    (捏ねだけ任せて発酵はさせなくてOK)

  2. 2

    ゆで卵がない場合、捏ねの間に作ります。

    水から卵を入れ火にかけ、沸騰したら中火にして7分。すぐに冷水で冷やす。

  3. 3

    オーブンを200℃に設定し予熱開始。
    作業台に天板大のオーブンシートを用意し、打ち粉(分量外)をし、生地を置く。

  4. 4

    生地の表面にも打ち粉をし、上にラップをのせ、その上からめん棒で天板大に伸ばす。
    オーブンシートごと天板に乗せる。

  5. 5

    余談

    私は洗いたくないので、めん棒は使用せず、ラップの芯などで代用しています。。。

  6. 6

    慣れてきたら、生地を円形につぶし、持ち上げて厚みのあるふちを手で持ち伸ばすようにブラブラ振って成形することも可能です。

  7. 7

    天板を予熱中のオーブンの上に置き(気持ち発酵させるため)具材を準備する。
    (最近のオーブンは熱くならないのかな?)

  8. 8

    生地にケチャップとマヨネーズをのせ、スプーンの背で混ぜ合わせながら表面に万遍なく塗り、こしょうをサラッとふる。

  9. 9

    たまねぎ、ソーセージ、たまご、トマトをトッピングし、チーズを散らして180℃に温度を下げて15分焼く。

  10. 10

    焼けたら、ピーマンを散らしオーブンにもどし予熱の中に5分程放置。
    最後にお皿に移し、バジル&こしょうをふり出来上がり♪

  11. 11

    小さく分けて焼くのもオススメです☆

  12. 12

    チキンバージョン♪

    前日の残りものが具材に変身☆

  13. 13

    ミミに棒状のチーズやウインナー等を巻いて焼けば、某宅配ピザのピザのようです♪
    ただし、かなりカロリーUp!!!

  14. 14

    補足

    強力粉200gを全粒粉70g+強力粉130gにすると、香ばしい生地に仕上がります。

  15. 15

    北海道産の粉を使用しているので水分少なめです。
    HBが辛そうにしていたら、水かオリーブオイルを少量足して下さい。

コツ・ポイント

ケチャップ使用で少々甘く仕上がります。ピューレに変えるとアッサリした感じに。
ドライイーストは夏2g、冬2.5gが推奨です。
残り物のチキンなどがあれば、エコピザになります。
ソーセージは塩分がきいている方が合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タンクン
タンクン @cook_40086780
に公開
タンタン(アプリ)クンクン(ブラック)の飼い主です。 料理は作る&食べるは大好きですが、後片付けが超苦手なペーパー栄養士です。。。 食品添加物も超苦手で、自然を生かした手作り料理を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ