ふわふわ☆かぼちゃのスコーン

ぶーびっち
ぶーびっち @cook_40135313

子供のために食べやすく…メープルシロップとオリーブオイルで作るふわふわスコーン。
次の日もふわふわです。
バター、卵なし
このレシピの生い立ち
娘に少しでも野菜を食べさせたくて。
子どもでも食べやすいようにしっとりふわふわにしました。
2歳娘と一緒に作れるように簡単に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さめ8個くらい
  1. かぼちゃ 100g
  2. 薄力粉(薄力粉強力粉でもお好みで) 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 少々
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. メープルシロップ 大さじ2~
  7. (↑砂糖の場合は 20g~)

作り方

  1. 1

    かぼちゃは小さく切ってレンジでチンして潰し、冷ましておく。(600wで3分くらい)
    皮はお好みで。私は皮ごと入れます。

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、塩をボールに入れて手で混ぜる。
    ※砂糖を入れるならここで一緒に。

  3. 3

    2にオリーブオイルを入れて、すり混ぜる。粉がポロポロしたらOK。

  4. 4

    メープルシロップとかぼちゃを入れてひと混ぜしてまとまったら、生地を折り込みながらまとめていく。

  5. 5

    生地を打ち粉をした台に出し、2cmくらいの厚さに伸ばし好きな形に切る。
    型抜きしても。

  6. 6

    180℃に余熱したオーブンで15分焼く。

  7. 7

    ※甘さが砂糖のみの場合は、工程4でかぼちゃを入れて生地を折り込む時に牛乳大さじ1~加えるといいと思います。

  8. 8

    ※冷凍できます。
    5で切り分けた後に冷凍し、焼くときは5~10分長く焼いてください。(焼き色見ながら)

  9. 9

    ※4で、生地がなんとなくまとまったら折り込みながらまとめてください。折り込むことで層割れします。混ぜすぎないこと!

コツ・ポイント

メープルシロップや砂糖の量はかぼちゃの甘さやお好みで。
水分多くてベタつき過ぎたら粉を、パサパサすぎてまとまらないなら牛乳やメープルシロップで調整してください。
我が家は薄力粉と強力粉の配合1:1、メープルシロップ大さじ3が好みです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぶーびっち
ぶーびっち @cook_40135313
に公開

似たレシピ