春キャベツの八宝菜

mーladybird
mーladybird @cook_40047695

春キャベツの甘みが引き出された一品になりました(*^^)v そのまま食べてよし、丼もよし、あんかけ麺にも合います♡
このレシピの生い立ち
我が家で採れたキャベツを消費したくて(^_^;)大量に使える料理は?…と考えた時に、いつも白菜で作る八宝菜をキャベツにしてみようと思い立ち作りました。

春キャベツの八宝菜

春キャベツの甘みが引き出された一品になりました(*^^)v そのまま食べてよし、丼もよし、あんかけ麺にも合います♡
このレシピの生い立ち
我が家で採れたキャベツを消費したくて(^_^;)大量に使える料理は?…と考えた時に、いつも白菜で作る八宝菜をキャベツにしてみようと思い立ち作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春キャベツ 280g
  2. 豚肉(薄切り) 120g
  3. 水煮たけのこ 60g
  4. 人参 60g
  5. ピーマン 40g
  6. きくらげ 4g
  7. ナルト 40g
  8. うずら卵 4個
  9. サラダ油 大さじ2
  10. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  11. 240cc
  12. ★砂糖 大さじ1
  13. ★酒 大さじ2
  14. ★オイスターソース 大さじ1
  15. ★しょうゆ 大さじ1
  16. 水溶き片栗粉 適量
  17. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は、一口大に切る。ナルトは斜め薄切り、うずら卵はゆでて殻をむいておく。

  2. 2

    キャベツはざく切りに。たけのこと人参は薄い短冊切り、ピーマンも短冊切りに
    する。きくらげは戻して食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボウルに★の調味料を合わせておく。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、豚肉を入れ、色が変わるまで炒めたらキャベツ、たけのこ、人参を加えて更に炒める。

  5. 5

    4のフライパンに★の合わせ調味料を入れて軽く混ぜ、煮立ったら、ナルト、うずら卵、ピーマン、きくらげを加える。

  6. 6

    野菜がやわらかくなったら水溶き片栗粉でトロミをつけ、仕上げにごま油を回しかけて軽く混ぜ火を止める。

コツ・ポイント

野菜の歯ごたえを楽しむためには、炒め過ぎない事。 最後のごま油も忘れずに!!
ピーマンの代わりにキヌサヤやスナップエンドウなどを入れてみるのもいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mーladybird
mーladybird @cook_40047695
に公開
レシピの掲載数が少ないにもかかわらず^_^;皆さんのおかげで’13.5.12にようやく届いたつくれぽが10件になりました。ありがとうございました♡♡
もっと読む

似たレシピ