グルテンフリーな林檎のヨーグルトケーキ

菌活部
菌活部 @cook_40103381

紅玉でシンプルなsweetsを作ってみました。
大麦粉を使うと少しパサつきがちですが、ヨーグルトでしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
朝食用にグルテンフリーなケーキを食べたくて。

グルテンフリーな林檎のヨーグルトケーキ

紅玉でシンプルなsweetsを作ってみました。
大麦粉を使うと少しパサつきがちですが、ヨーグルトでしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
朝食用にグルテンフリーなケーキを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンドケーキ型
  1. 林檎(紅玉) 2個
  2. お好みの酵素シロップ(りんご煮用) 50g
  3. きび 30g
  4. 豆乳ヨーグルト(なければプレーンヨーグルト) 120g
  5. 2個
  6. 無塩バター(溶かします) 20g
  7. 米粉 50g
  8. 大麦粉 20g
  9. 仕上げ用の酵素シロップ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンの余熱を180度でスタートしておきます。

  2. 2

    林檎を2・3㎝幅のイチョウ切りにして
    お好みの酵素シロップで柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    きび糖・豆乳ヨーグルト・卵を入れて混ぜます。

  4. 4

    溶かしバターを入れて混ぜます。

  5. 5

    【オプション】隠し味扱いで、たまたま余っていた南瓜の煮物を入れてみました。端折れます!

  6. 6

    米粉・大麦粉を入れて混ぜます。
    大麦粉がなければ米粉だけでもOKです。

  7. 7

    ②の林檎を入れて混ぜます。

  8. 8

    お好みの型に入れて180度のオーブンで40〜45分焼きます?

  9. 9

    酵素の失活を防ぐ為に粗熱が取れてから
    お好みの酵素シロップをぬります。

  10. 10

    朝食にもなるケーキの出来上がりです♪

コツ・ポイント

混ぜるだけで飽きないケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菌活部
菌活部 @cook_40103381
に公開
ようこそ!菌活部のクックパッドへ(^^)http://s.ameblo.jp/kinkatsu4/
もっと読む

似たレシピ