砂肝と椎茸とにんにくの芽の甘辛炒め♡

高タンパク、低脂肪、そして低価格の砂肝♡
椎茸と一緒にカラッと揚げて甘辛のタレで味付けしました♬
ご飯が進みます(笑)
このレシピの生い立ち
特売で買ってきた砂肝と冷蔵庫にあった材料&調味料で作りました。
思いつきレシピです(笑)
砂肝と椎茸とにんにくの芽の甘辛炒め♡
高タンパク、低脂肪、そして低価格の砂肝♡
椎茸と一緒にカラッと揚げて甘辛のタレで味付けしました♬
ご飯が進みます(笑)
このレシピの生い立ち
特売で買ってきた砂肝と冷蔵庫にあった材料&調味料で作りました。
思いつきレシピです(笑)
作り方
- 1
◆調味料を全部混ぜ合わせておきます。
- 2
砂肝は良く水洗いして、下処理後食べやすい大きさに切ります。
- 3
①・・点線部分で2つに切ります。
②・・矢印部分の銀色の皮を剥ぎます。
※下処理です
③・・下処理済 - 4
下処理の済んだ砂肝は2/3位まで数カ所切り込みを入れ塩胡椒しておきます。
- 5
にんにくの芽は4〜5センチの長さに.
椎茸は1/4に切ります。
- 6
ビニール袋に下処理の済んだ砂肝と片栗粉半量を入れてシャカシャカ〜♬
片栗粉が全体に良く絡んだら
↓↓↓ - 7
170℃に熱したサラダ油で砂肝を揚げます。
中まで揚がったらよく油を切っておきます。
- 8
椎茸も同様に片栗粉をまぶした後サラダ油で揚げて油を切っておきます。
- 9
強めの中火でごま油を入れたフライパンでにんにくの芽を炒めます。
- 10
にんにくの芽に火が通ったら砂肝と椎茸を戻し、混ぜ合わせた◆調味料を入れて中火で炒めて下さい。
- 11
調味料の汁気が無くなり具材に絡んできたら完成です♡
砂肝のカリコリと椎茸の柔らかさが意外とマッチしてます(笑)
コツ・ポイント
○砂肝の下処理ですが…
銀色の皮を取り除く事で食感が柔らかくなります。
硬いままでも気にならない様なら下処理は不要です。
半分に切った後、包丁で削ぎ取るか爪楊枝などで引っ張る等色々な方法があります。
因みに私は手で剥ぎ取ります(笑)
似たレシピ
-
-
-
ご飯が進む【砂肝とセロリの甘辛炒め】 ご飯が進む【砂肝とセロリの甘辛炒め】
コリコリ食感の砂肝とシャキシャキのセロリの相性抜群!甘辛味の味付けでご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる一品です☆ タワまん☆ -
-
-
-
-
-
♪豚ヒレ肉+にんにくの芽の甘辛炒め♪ ♪豚ヒレ肉+にんにくの芽の甘辛炒め♪
柔らかジューシーな豚ヒレ肉を細切りにしてボリュームUP❤にんにくの芽と甘辛タレが美味しい♡フライパンひとつで簡単です♬ naonaos
その他のレシピ