焦がし葱とたまごのスープ☆

おかわりちょうだい♪ @cook_40102625
分量にあまりこだわらず、よく家にある材料で簡単に出来るスープです。よ~く焦がして風味をつけてネ!
このレシピの生い立ち
かなり昔ですが、確かジュディオングさんがトーク番組で「ネギを焦がして醤油をジュワーっと入れ、お湯を注ぐだけでスープが出来るんですよ。」と話していたのをそのまま実践して作ってみたのがこのスープの始まりです。
焦がし葱とたまごのスープ☆
分量にあまりこだわらず、よく家にある材料で簡単に出来るスープです。よ~く焦がして風味をつけてネ!
このレシピの生い立ち
かなり昔ですが、確かジュディオングさんがトーク番組で「ネギを焦がして醤油をジュワーっと入れ、お湯を注ぐだけでスープが出来るんですよ。」と話していたのをそのまま実践して作ってみたのがこのスープの始まりです。
作り方
- 1
白ネギの白い部分をみじん切りにする。
- 2
深めのフライパンにごま油を熱して1を入れ炒める。しっかり焦がしたところで醤油を鍋肌からジューワっと回しかけ、お湯を注ぐ。
- 3
お湯が再び沸騰してきたら、旨みの不足を鶏がらスープの素で補い、さらに塩胡椒で調味する。
- 4
溶き卵を流し入れる。寒い時期は水溶き片栗粉でとろみを付けるとより温まるスープに!
- 5
調味料の分量、見直ししました。
コツ・ポイント
ネギはよく焦がすことで風味が出ます。
さらに醤油が焦げ、風味アップ。
お湯でなく、水を入れても構いません。
鶏がらスープの素は入れすぎに注意。スープの素の味が強すぎて、他の風味がわからなくなります。
調味料、味をみて加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162232