NYチーズケーキ●手作りサワークリーム

【話題入り】NYチーズケーキの定義:①チーズ50%以上②無粉③材料ぶっこみ④ハンドミキサーでたっぷり空気⑤湯せん焼き
このレシピの生い立ち
NYチーズケーキが食べたくなったのに、サワークリームがちょうどお店で品切れだった…が、当初のきっかけです。サワークリーム=生クリームを乳酸菌発酵させたもの。
NYチーズケーキ●手作りサワークリーム
【話題入り】NYチーズケーキの定義:①チーズ50%以上②無粉③材料ぶっこみ④ハンドミキサーでたっぷり空気⑤湯せん焼き
このレシピの生い立ち
NYチーズケーキが食べたくなったのに、サワークリームがちょうどお店で品切れだった…が、当初のきっかけです。サワークリーム=生クリームを乳酸菌発酵させたもの。
作り方
- 1
【サワークリーム】※実際使用するのは、●分量表記の生クリーム100ccですが、→ではパックのまま(倍量)での製法。
- 2
パックの口を軽く開ける。冷蔵庫から出したての場合、レンジ600Wで約40秒温める(人肌より、やや高め温度になるまで)
- 3
そこへヨーグルトを加える。パック口を(両側とも)完全開封し、そのままグルグル混ぜる。
- 4
口をとじ、(冷蔵庫ではなく)暖かい場所に半日放置。発酵、サワークリーム状に固まります。
- 5
【土台】クッキーを袋へ入れ、砕く。そこへ、湯せんまたはレンジで溶かしたバターを加え、手でもみ馴染ませる。
- 6
薄くバター(分量外)を塗った型へ、手順5を入れる。スプーンの背等で、しっかり敷き詰める。
- 7
焼成時の湯せんの湯が(底取れ型のため)浸水しないよう、型底周囲をアルミホイルで覆う。冷蔵庫へ入れておく。
- 8
←ここまでの工程を、前日に終えておくのも良いです。
- 9
【チーズケーキ】室温で柔らかくしておいたクリームチーズを、練る。砂糖を全量加え、混ぜる(※以後ハンドミキサー推奨)
- 10
全卵、卵黄をひとつずつ加え、その都度よく混ぜる。手順4のサワークリームを加え(200ccで作った場合は半量)、混ぜる。
- 11
最後にバニラ(またはレモン汁)を加え、混ぜる。手順7の型へ流し入れる(こしながら入れると、口当たり滑らかに)
- 12
天板に湯を張り、そこへ型をセット。予熱済160℃オーブンへ入れ、約45分湯せん焼き。途中、湯が少なくなれば注ぎ足す。
- 13
焼き上がり後、そのまま約10分、オーブン庫内で蒸らす。
- 14
オーブンから取り出し、ある程度冷めたら、型のままラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。型から取り出し、完成。
- 15
ベイクド並、以上に濃厚、なのにスフレ並にふわっと口当たり軽く、粉が入っていないのでとろける~♪が本当のNYチーズケーキ!
- 16
※余ったサワークリームは冷蔵保存、早めに使い切って下さい。ケーキ、パン、料理へ添えても◎。
コツ・ポイント
手順1:200ccパックでなく100ccで作るのならば耐熱容器へ移し作る●生クリーム200ccに対しヨーグルト大さじ2●手順10:ハンドミキサーでしっかり混ぜ合わせる(ミキサー使用でもOK)●焼成中型いっぱいまで膨らみ、冷やすと約1cm沈む
似たレシピ
-
-
FPで簡単☆ニューヨークチーズケーキ♪ FPで簡単☆ニューヨークチーズケーキ♪
フードプロセッサーやハンドミキサーで混ぜるだけ。蒸し焼きでなめらか〜なニューヨークチーズケーキができちゃいます♬ hikarin♪ -
-
-
-
-
◆なめらかスティックチーズケーキ◆ ◆なめらかスティックチーズケーキ◆
湯煎焼きで作るひとくちサイズのスティックチーズケーキ♪野田ホーローで焼いてカロリーコントロールがしやすいサイズにカット♪ ゆかちゃんカフェ -
-
-
その他のレシピ