◆なめらかスティックチーズケーキ◆

ゆかちゃんカフェ
ゆかちゃんカフェ @cook_40358953

湯煎焼きで作るひとくちサイズのスティックチーズケーキ♪野田ホーローで焼いてカロリーコントロールがしやすいサイズにカット♪
このレシピの生い立ち
ダイエットをしている女性に向けて、カロリーコントロールのしやすいサイズにしました

◆なめらかスティックチーズケーキ◆

湯煎焼きで作るひとくちサイズのスティックチーズケーキ♪野田ホーローで焼いてカロリーコントロールがしやすいサイズにカット♪
このレシピの生い立ち
ダイエットをしている女性に向けて、カロリーコントロールのしやすいサイズにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

W.208×D.145×H.44 mmのホーローバット/12㎝丸型
  1. 土台
  2. クッキー 70g
  3. 牛乳 25g
  4. チーズケーキ生地
  5. クリームチーズ 100g
  6. グラニュー糖 25g
  7. M1個(50g)
  8. 生クリーム 100g
  9. レモン 小さじ1
  10. 薄力粉 10g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・クリームチーズを室温に戻し、柔らかくしておく
    ・ホーローバットを使う場合はオーブンシートを敷いておく

  2. 2

    【オーブン設定】
    ・180℃で5分
    ・160℃に下げて20分
    ・焼き終わったらその後庫内に30分放置

  3. 3

    【土台を作る】
    クッキーをジップロックに入れて綿棒等で細かく砕き、牛乳を入れて揉んで混ぜる

  4. 4

    型に入れてスプーンの背や綿棒等で押し付けて硬く敷き詰めて、使うまで冷蔵庫で冷やしておく

  5. 5

    【チーズ生地を作る】
    ボウルに柔らかくなったクリームチーズを入れ、ゴムベラで滑らかになるまでよく混ぜる

  6. 6

    グラニュー糖を加えてさらによく混ぜる。
    グラニュー糖を入れるとクリームチーズが緩くなります

  7. 7

    泡立て器に持ち替え、卵→生クリーム→レモン汁→薄力粉の順に加え、その都度よく混ぜる

  8. 8

    湯煎焼き用にお湯を沸かしておく

  9. 9

    土台を敷いた型を冷蔵庫から出し、チーズ生地を入れて、オーブン天板に置き、180℃に予熱されたオーブン庫内に入れる

  10. 10

    火傷をしないように気をつけながら、沸かしたお湯を天板に流し入れ、5分焼く。その後160℃に下げて20分焼く

  11. 11

    焼き終わったら庫内に30分ほど放置し、冷蔵庫で一晩冷やす

  12. 12

    型から取り出し、スティック状にカットする

コツ・ポイント

・12㎝丸型でも作れます
・15㎝丸型を使う場合は土台のクッキーと牛乳以外は2倍の量にしてください。土台は同じ量(クッキー
70g、牛乳25g)でOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかちゃんカフェ
に公開
お菓子とバレエ衣装を作っています♡
もっと読む

似たレシピ