離乳食・幼児食に☆鶏五目の素☆

☆IP☆
☆IP☆ @cook_40105317

偏食の一歳児に。離乳食・幼児食にも。ご飯に混ぜて。冷凍ストック可。
このレシピの生い立ち
偏食の子どもだけど、和風の味付けは良く食べるので、栄養いっぱいの常備出来るものを作りたくて。

離乳食・幼児食に☆鶏五目の素☆

偏食の一歳児に。離乳食・幼児食にも。ご飯に混ぜて。冷凍ストック可。
このレシピの生い立ち
偏食の子どもだけど、和風の味付けは良く食べるので、栄養いっぱいの常備出来るものを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 100g程度
  2. 人参 小1本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 干し椎茸(有れば 1/2枚
  5. 鰹節 1パック2.5g
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参をみじん切り、ごぼうは薄い輪切りか半月切りにして水にさらす。
    干し椎茸はみじん切りにして水50ccで戻す。

  2. 2

    フライパンに油小さじ1(分量外)をひき、人参、ごぼうを炒める。

  3. 3

    油が馴染んだら、干し椎茸、戻し汁、鰹節を入れて蓋をして煮る。水気が無くなる少し手前で蓋を取る。

  4. 4

    鶏挽肉を加えて火が通るまで炒める。

  5. 5

    砂糖、酒、醤油、みりんを入れて炒る。焦げ付かないように火を弱めて。
    人参の固さをみて、まだ固ければ水を追加して。

  6. 6

    最後にごま油を加えたら完成。

コツ・ポイント

鰹節は、是非入れてみてください。多くてもオススメですが、ダマにならないよう、揉んで入れてください。
干し椎茸は、私はスライスされたものを使ってますが、一個で使うなら水で戻してから使ってください。
離乳食ではごぼうもみじん切りにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆IP☆
☆IP☆ @cook_40105317
に公開

似たレシピ