一口カステラのクラムで作る❍ロールパン❍

リース型なのでおもてなしにもぴったり。お菓子作りで残った材料を一口カステラと一緒にコーヒー牛乳で味付けして巻きましょう♪
このレシピの生い立ち
ケーキクラムのロールパンを教わったのですが、せっかく焼いたスポンジ生地を砕いてしまうのがもったいなくて、手軽に買える一口カステラでアレンジしてみました。
一口カステラのクラムで作る❍ロールパン❍
リース型なのでおもてなしにもぴったり。お菓子作りで残った材料を一口カステラと一緒にコーヒー牛乳で味付けして巻きましょう♪
このレシピの生い立ち
ケーキクラムのロールパンを教わったのですが、せっかく焼いたスポンジ生地を砕いてしまうのがもったいなくて、手軽に買える一口カステラでアレンジしてみました。
作り方
- 1
㋐の材料をすべてホームベーカリーに入れ、パン生地コースでこね、そのまま1次発酵させます。
- 2
㋑のカステラは手で細かく砕き、クルミは適当に刻み、残りの材料もすべてボウルに入れ合わせます。
- 3
㋒を混ぜ合わせコーヒーシロップをつくります。アルコールが苦手な方は、コーヒー牛乳を大さじ2増やしてください。
- 4
パン生地の発酵が終わったら、ガス抜きをし、2等分してベンチタイムを10分とってから、麺棒で伸ばしていきます。
- 5
横長の長方形に伸ばしたら、2と3を混ぜたものを半量広げてのせ、巻いていきます。巻き終わりをしっかり閉じ合わせ下にします。
- 6
同じものをもう一本作り、長さ28cm直径6cm程度の棒状に整えたら、2本をリングにしてとじ合わせます。
- 7
合わせ目を避けて、キッチンばさみで写真のように切り込みを入れ、2次発酵させます。
- 8
溶き卵(分量外)をぬり、お好みでアーモンドを散らし、170度に予熱したオーブン下段で25分かけて焼きます。
- 9
完成(^。^)♡
- 10
粉砂糖をふりかけ、リボンを結べばプレゼントにも♪
コツ・ポイント
見た目がゴーシャスですが、意外と簡単にできます。残りもののチョコやナッツなど、何を入れてもOK。巻き終わりとリングの合わせ目はしっかり閉じましょう。切れ目を外側だけにいれると、円が大きく膨らみますね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほろ苦コーヒーココアと胡桃のロールパン♪ ほろ苦コーヒーココアと胡桃のロールパン♪
コーヒーのお供に♪ほろ苦い大人の味が病みつきになっちゃいます♪溜まったストレスをやわらげてくれるような癒しのパンですww にゃん子っち -
トロっと生チョコ⋆珈琲バナナカステラ トロっと生チョコ⋆珈琲バナナカステラ
コーヒーをしみ込ませたカステラに、バナナ・マスカルポーネチーズととろぉ~り生チョコを合わせたお手軽おうちスイーツ❤ ミッキーアン
その他のレシピ