はまぐりの貝柱をきれいに取る焼き方

築地魚河岸の嫁 @cook_40054854
しっかり包んで蒸し焼きにするときれいに貝柱が取れて丸ごと美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
息子がEテレ「すイエんサー」で見たと言って教えてくれたのでやってみました。
はまぐりの貝柱をきれいに取る焼き方
しっかり包んで蒸し焼きにするときれいに貝柱が取れて丸ごと美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
息子がEテレ「すイエんサー」で見たと言って教えてくれたのでやってみました。
作り方
- 1
砂抜き後のはまぐりです
- 2
ひとつずつアルミホイルで包む
- 3
ガスコンロに網をひき弱火で6分蒸し焼き後、火を消して1分蒸らす
- 4
熱々蒸し焼きの完成
そのままでも良し、バター醤油でも良し、ふっくらはまぐりを丸ごと召し上がれ - 5
貝柱まできれいに食べられました
コツ・ポイント
貝柱は熱すると貝から離れますので、はまぐり全体に熱が伝わるように、アルミホイルでしっかり包んでください。
焼き6分、蒸し1分がふっくらできるベストタイムです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181721