我が家のお雑煮☆

teddynancy @cook_40035770
鳥ガラでスープをとり、焼いた角餅。里芋・ニンジン・鶏肉・大根・ごぼう・三つ葉・ナルトの入った関東風?です^^
このレシピの生い立ち
私の実家で食べてきたお雑煮☆鳥ガラベースです☆
我が家のお雑煮☆
鳥ガラでスープをとり、焼いた角餅。里芋・ニンジン・鶏肉・大根・ごぼう・三つ葉・ナルトの入った関東風?です^^
このレシピの生い立ち
私の実家で食べてきたお雑煮☆鳥ガラベースです☆
作り方
- 1
大き目の寸胴に、水と鶏がらを入れて、沸騰するまで強火。
沸騰したら弱火にして、じっくりコトコト煮こむ。(4時間以上。) - 2
鶏肉は一口サイズに切って、☆をもみこんで少し置いておく。
- 3
サトイモ、しいたけは一口サイズに、大根は扇切り、ニンジンはお花で型抜き、ごぼうは斜めの薄切りに、それぞれ切る。
- 4
鶏がらからだしがしっかり出たら、鶏がらを取り出し、スープのあくをすくい取る。
- 5
3の野菜と、2の鶏肉を入れて、やわらかくなるまで煮る。
- 6
★を入れて味を整える。味が薄い場合には、塩でなるべく調節するようにして、しょうゆは少し控えめに。
- 7
食べるときには、おもちを焼いて、アツアツのスープをかけて、ナルト、三つ葉を添える。
コツ・ポイント
鶏がらスープをじっくりと取ると、すごく深いおいしいスープになります。2011年は、ストーブの上で、半日載せておいたら、鶏がらが箸でつかむと崩れるほどになり、今までで一番おいしいスープになりました。
似たレシピ
-
-
-
あー…美味しい。我が家の【お雑煮】 あー…美味しい。我が家の【お雑煮】
我が家でずっと食べているお雑煮です。具は大根・人参・椎茸・鶏肉、お汁は塩・醤油で味付け、そこに焼いた餅を加えます。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183532