ごま風味くず餅

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
ごまの風味は強すぎず、ほんのりやわらかく感じられるくらい、まったり、というより、あっさりしたお味です。
このレシピの生い立ち
くず粉ではなく、片栗粉を使うので、お手軽。
是非お試しください。
ごま風味くず餅
ごまの風味は強すぎず、ほんのりやわらかく感じられるくらい、まったり、というより、あっさりしたお味です。
このレシピの生い立ち
くず粉ではなく、片栗粉を使うので、お手軽。
是非お試しください。
作り方
- 1
小鍋に片栗粉、三温糖、ねりごまを入れてざっと混ぜ、水を加えて混ぜ、中火にかけてヘラで練り混ぜる。
- 2
透明感が出てくれば、火を弱め弾力が出るまで2分ほど練り混ぜる。
- 3
水で濡らしたバットなどにあけ、そのままおいて冷ます。
- 4
★を混ぜて、少しに詰めて黒蜜を作る。
- 5
3を濡らした包丁で切り分け、
きなこ、黒蜜、すりごまを好みでかけていただく。
コツ・ポイント
※冷蔵庫で冷やすと食感が悪くなるので、氷で冷やすのがおすすめです。
※作り方2では、ヘラを底につけながら混ぜ、
よく練ることで、なめらかな口あたりになります。
似たレシピ
-
-
-
ひんや~り 片栗粉で葛餅 ひんや~り 片栗粉で葛餅
黒蜜も自分で作って、身近な材料で作れます。冷蔵庫で冷やして食べれば、暑い日のおやつに最高です!子供からおじいちゃんまでみんな大好きです。 ちょぽまま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196058