キャラ弁 リラックマのサンドイッチ

恵kissme
恵kissme @cook_40141755

簡単に食べれてキュートなロールパンのサンドイッチです♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなサンドイッチのお弁当を作る時に、開けた瞬間笑顔になれるような可愛いサンドイッチのキャラ弁にしたくて作りました。

キャラ弁 リラックマのサンドイッチ

簡単に食べれてキュートなロールパンのサンドイッチです♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなサンドイッチのお弁当を作る時に、開けた瞬間笑顔になれるような可愛いサンドイッチのキャラ弁にしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロールパン 4個
  2. 1個
  3. レタス 二枚
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 太めのウィンナー 1本
  6. ロースハム 1枚
  7. マヨネーズ 適量
  8. パスタ麺 1本

作り方

  1. 1

    ロールパンは中腹あたりから2/3くらいまで包丁で横に切り目を入れる。切り目の隙間をそっと少しだけ開きマヨネーズを塗る。

  2. 2

    二個のみ1と反対側の切り離されてない方の中腹から耳になるウィンナーを差し込む幅だけキッチンばさみなどで切り込みを入れる。

  3. 3

    卵は固めに茹でて細かく刻んでマヨで混ぜる。写真上のように残りの二個のパンにレタスを挟み、マヨで混ぜた卵をスプーンで挟む。

  4. 4

    ウィンナーを2mmほどの輪切りにしフライパンで焼く。スライスチーズをウィンナーの大きさより少し小さい半月の形に4個貫く。

  5. 5

    ウィンナーをハサミで切り込みを入れた方のロールパンの隙間に半円分を差し込んでパスタ麺で刺して留める。

  6. 6

    ロールパンより出ているウィンナーの上に半円にくり貫いたスライスチーズを乗せパスタ麺で留める。耳の出来上がりです。

  7. 7

    ロースハムを半分に切りスライスチーズは斜めに切りる。マヨを間に塗りハムとチーズとレタスを重ね二つ折りにしパンに挟む。

  8. 8

    丸い抜き型か太めのストローでスライスチーズを二枚くり貫く。7のパンの中央部にマヨネーズで貼る。

  9. 9

    海苔を目の大きさの丸と鼻と口の形に切ったもの(抜いたもの)をマヨネーズで貼って出来上がりです。

コツ・ポイント

リラックマの顔の方は下向きに大きな切り込みが入っているのでこぼれ落ちないものを挟み
レタスは大きすぎずヒラヒラが僅かに出るくらいに。
ウィンナーは焼くときに塩コショウをして味をつけました。サラダ油を敷くとチーズが滑るので敷かずに焼きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
恵kissme
恵kissme @cook_40141755
に公開
お料理もお菓子もカワイイもの大好きです♪お勉強させてください^^
もっと読む

似たレシピ