作り方
- 1
ごぼうは扱いやすい長さに切って、皮をタワシで軽くこすって土を落とす。
- 2
頑張ってピーラーで、皮ごとささがきにする。
決して水にさらしてアクを取らないように。
このまま使います。 - 3
クッキングシートに広げてレンジでチンして水分を飛ばします。
途中何度か軽く混ぜます。 - 4
カラカラになればレンジから出してシートに乗せたまま冷まします(すぐに冷めます)。
出来上がり。 - 5
保存はビニール袋に入れて冷蔵庫で。
- 6
◆先に天日干しをする場合も最後はレンチンで乾燥させる方がカビが出ません。
- 7
◆料理に使ったゴボウの、剥いた皮だけを細かく切って作ればゴミも出ず一石二鳥です。
コツ・ポイント
◆炒ってないのであまり濃い色には出ませんが香りはちゃんとゴボウです。
冷やして飲むとさっぱりしていておいしいです。
◆炒ったバージョンも作って比べましたが うちではレンチンだけの方が好評でした。
似たレシピ
-
-
レンジでスグできる★ごぼうのチリソース レンジでスグできる★ごぼうのチリソース
エビチリのごぼうバージョン!食物繊維がたっぷりとれるヘルシーな中華風。レンジで簡単にできちゃうのでお弁当にも◎ ryna_barbiegirl -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18222003