ヴィーガン対応 長芋の玄米炊き込みご飯

Maria’s @cook_40060756
長芋を炊き込みご飯の具にするとホクホクになります。だしは干し椎茸の戻し汁と顆粒こんぶだしの素を使って♪
このレシピの生い立ち
玄米の炊き込みご飯を食べたかったので、冷蔵庫の中にあった長芋を具にして作ってみました♪
ヴィーガン対応 長芋の玄米炊き込みご飯
長芋を炊き込みご飯の具にするとホクホクになります。だしは干し椎茸の戻し汁と顆粒こんぶだしの素を使って♪
このレシピの生い立ち
玄米の炊き込みご飯を食べたかったので、冷蔵庫の中にあった長芋を具にして作ってみました♪
作り方
- 1
玄米は洗って30分以上水につけておきます。干し椎茸はカップ4杯(800cc)位の水につけて戻しておきます。
- 2
長芋は皮を剥いて1.5cm角位に切り、塩と酢少々をかけて揉み、5分程置いた後、水でよく洗いぬめりを取ってザルにあげます。
- 3
炊飯器に玄米と顆粒こんぶだしの素、濃口醤油、酒、 みりん(または砂糖)塩と干し椎茸の戻し汁を加え、いつもの水加減にします
- 4
もし、いつもの水加減に足りない時は、水を足してください。
- 5
玄米の上に2の長芋と水で戻した干し椎茸を切ったものを乗せ、混ぜないですぐに玄米モードで炊き始めます。
- 6
炊きあがったら味見をして、味が薄いようなら塩を全体に振って混ぜてくださいね。
コツ・ポイント
長芋はホクホクに仕上がりますので、もう少し大きく切って入れても良いと思います。
我家の炊飯器では椎茸の戻し汁+水で玄米3.5の水位にし、そこに調味料を足して炊くと柔らかくて食べやすい、味のしみた美味しい炊き込みご飯になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18224174