簡単・早い・安上がり!な鶏肉のトマト煮

ゆきみん*が~でん
ゆきみん*が~でん @cook_40039210

家にあるものでパパっと出来る、安上がりなお助けメニュー。
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きを作るつもりが、大量のパンをもらって消費しなければいけなくなり(ーー;)急遽パンに合うおかずを作ったのです・・・

簡単・早い・安上がり!な鶏肉のトマト煮

家にあるものでパパっと出来る、安上がりなお助けメニュー。
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きを作るつもりが、大量のパンをもらって消費しなければいけなくなり(ーー;)急遽パンに合うおかずを作ったのです・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 2個
  4. いんげん豆 10本
  5. オリーブオイル 大1
  6. ホールトマト缶 1缶(400g)
  7. 1カップ
  8. コンソメキューブ 1個
  9. ローリエ 1~2枚
  10. ★砂糖 大1
  11. ★ケチャップ 大2
  12. ★ウスターソース 大2
  13. ★とんかつソース 大1
  14. 塩・こしょう 適量
  15. パルメザンチーズ 適量
  16. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りに。
    じゃがいもを乱切りに。
    いんげん豆を半分に。
    鶏肉のスジ切りをしひと口大に切る。

  2. 2

    フライパンを熱しオリーブオイルで鶏肉を皮目から炒め両面軽く焦げ目をつける。余分な脂をペーパーでふき取る。

  3. 3

    鶏肉を寄せ、空いたスペースで玉ねぎを炒める。
    トマト缶を加え潰しながら炒め、水とコンソメを加える。

  4. 4

    じゃがいもを加え、ローリエと★の調味料を全部加える。
    味見をして塩コショウで味を整える。
    じゃがいもが煮えたらOK

  5. 5

    お皿に盛り、パルメザンチーズとブラックペッパーを振り掛ける。

コツ・ポイント

我が家には辛いのが苦手な子供がいるので少し甘めなトマト煮です。
パルメザンチーズのかわりにとろけるチーズでもOKです。
お好みで唐辛子をいれてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきみん*が~でん
に公開
料理作るの、お菓子作るの大好き!……だけど、手間かかるのはちょっとイヤ。簡単に美味しいモノを!をモットーにやってます♪
もっと読む

似たレシピ