簡単お弁当にも◎筍の水煮と挽肉の甘辛炒め

郁.. @ikuyochan
たけのこの水煮と挽き肉を甘辛く炒め合わせただけ。ご飯にあう簡単でお手軽な副菜です。丼にしたりお弁当や付け合せにもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
しぐれ煮や肉そぼろの味付けを参考にして生まれたレシピ◎
簡単お弁当にも◎筍の水煮と挽肉の甘辛炒め
たけのこの水煮と挽き肉を甘辛く炒め合わせただけ。ご飯にあう簡単でお手軽な副菜です。丼にしたりお弁当や付け合せにもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
しぐれ煮や肉そぼろの味付けを参考にして生まれたレシピ◎
作り方
- 1
たけのこは食べやすい大きさに切る。(私は縦半分に切ってから横半分に切り、縦にスライスしています。)
- 2
フライパンにごま油・しょうが・挽肉を入れて炒める。肉の色がかわってきたら1のたけのこを加えて炒める。
- 3
油が回ったら★を順に加え、水分が少なくなるまで更に炒める。
- 4
ごまと一味を加えてひと混ぜしたら完成。
- 5
ご飯に添えてどうぞ◎
丼にしちゃってもOK! - 6
13/04/01
★の分量を調整しました。 - 7
ちなみにスーパーで購入した水煮は98円で160g、ドラックストアで購入した水煮は88円で120gでした。(笑
- 8
少量の水溶き片栗粉で軽くとろみをつけても◎
竹の子を小さく切ったりして変化をつけてもOK♪
コツ・ポイント
ごぼうやちくわを少し加えても美味しいです。
一味を千切りの大葉にかえても◎
子供用の場合一味を抜いてみりん少々を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯と混ぜて!たけのことひき肉の甘辛炒め☆ ご飯と混ぜて!たけのことひき肉の甘辛炒め☆
春の旬のたけのこを使って、ひき肉と甘辛炒めです♪ ご飯にかけて食べるのも、炊き立てのご飯に混ぜて混ぜご飯にするのもとても美味しいです!!レタスで巻いて食べたり、チャーハンの具として使ったり。アレンジしてみてください。 osker☆おすかー -
もやしとひき肉の甘辛炒め。お弁当、丼にも もやしとひき肉の甘辛炒め。お弁当、丼にも
もやしとひき肉でごはんがすすむ一品。調味料とひき肉を混ぜてから炒めるのでサラダ油不要でヘルシー。お弁当、丼にも。 まこさんど -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232801